2015-01-12 #05 北陸本線 有間川~金沢 〔新潟県~石川県〕
02 11, 2015 | デンシャ旅 -北陸(JR)
2 Comments
2015年1月12日(月)、今年最初の旅 最終日 第5回。有間川駅、544M。

筒石駅

浦本駅

糸魚川駅 えちごトキめき鉄道の車両




青海駅

親不知駅

市振駅


市振~越中宮崎


北陸地域鉄道部富山運転センター

富山駅、1011M 特急「はくたか」11号

544M

高岡駅 城端線ホーム

高岡~西高岡

金沢駅
9:56の上り544M富山行きで有間川から北陸本線を折り返す。「北陸おでかけパス」の北限が谷浜までなのもあって直江津には行かなかった。心残りがあるくらいの方がいいだろう。
昨日も、そして往路も目にした車窓風景を、飽かずに眺めながら戻る。フツーの人には馬鹿げた振舞いかも知れないが、こうして「北陸本線」を体に沁み込ませているつもりなのだ。とはいえ廃線で消えるワケではないので、ここに至っても正直それほど悲しい感情も、3月に3セク鉄道になってしまう実感も湧かなかった。糸魚川駅構内の留置線上に「えちごトキめき鉄道」の車両を認めるまでは。「カタチ」として見せられて初めて、大きな衝撃を受けた。
11:50、544Mの終点・富山に着き、12:19発の546Mに乗り継ぐ。国鉄型車両の旅が終わり、ステンレスの521系で金沢へ。
(つづく)
撮影日:2015年1月12日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

スポンサーサイト