fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
02 | 2024/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2015-05-06 #07  予讃線 伊予土居~高松  〔愛媛県~香川県〕

06 24, 2015 | デンシャ旅 -四国(JR)

0 Comments
150506-105.jpg
2015年5月6日(水)、GW5年ぶりの四国旅最終日 第7回
伊予土居駅から10:57の上り4520M観音寺行きに乗車

150506-106.jpg

150506-107.jpg
車窓右手に石鎚(いしづち)山脈を遠望

150506-108.jpg
11:29、香川県は観音寺駅に到着

150506-109.jpg
11:36発の上り1602M多度津行きに乗り換え

150506-110.jpg
津嶋神社

150506-111.jpg
津嶋神社最寄りの臨時駅、津島ノ宮を通過中

150506-112.jpg

150506-113.jpg
12:01、海岸寺駅
対向列車との交換待ちで12:04まで停車

150506-114.jpg
1913年(大正2年)10月20日開業
海岸寺駅舎 2010年以来の再訪

150506-115.jpg
下り1533Mと列車交換 旅の初日に乗った便だ

150506-116.jpg
12:08、多度津駅に到着

150506-117.jpg
12:10発の上り132M高松行きに乗り換え

150506-118.jpg
丸亀城

150506-119.jpg
瀬戸大橋のジャンクション部が車窓左手に

150506-120.jpg
坂出(さかいで)駅付近

150506-121.jpg
12:51、予讃線の起点・高松駅に到着

150506-122.jpg
4面9線の頭端式ホームのターミナル駅らしい佇まいが僕は好きだ

150506-123.jpg
駅前風景

150506-124.jpg


駅前風景を愛でた伊予土居駅からまた予讃線の車中の人となる。以降はもう線内で意識的な途中下車はしない。というか時間的にできない。旅の終わりの一抹の寂しさを感じる。
川之江駅の先で香川県へ入り、観音寺駅で乗り換え。海岸寺駅での交換待ちでやってきた対向列車は、初日に多度津から乗った便だ。そこに納まっている2日前の自分の姿を想像するとナゼかちょっと可笑しい。同時に、四国の旅が始まったばかりという境遇に嫉妬のような感情さえ湧いてくる。
多度津で予讃線内最後の乗り換え。終点の高松まで乗り通す。瀬戸大橋を渡らずに船で帰るとかそういうことではない。最後に一箇所だけ寄っておきたい場所が高松にあった。

(つづく)

撮影日:2015年5月6日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます
スポンサーサイト



2015-05-06 #06  予讃線 伊予土居駅  〔愛媛県〕

06 23, 2015 | デンシャ旅 -四国(JR)

2 Comments
150506-90.jpg
2015年5月6日(水)、GW5年ぶりの四国旅最終日 第6回
10:19着の伊予土居駅で途中下車

150506-91.jpg
1919年(大正8年)9月1日開業
伊予土居駅舎 何だこりゃ…

150506-92.jpg
駅前風景に魅かれて降りた

150506-93.jpg
旅館だった、と向かいのタクシー営業所の方から聞いた

150506-94.jpg
タクシー営業所隣の大衆食堂

150506-95.jpg

150506-96.jpg
現在の半額、一箱220円と昭和末期の価格表示 もちろん稼働していない自販機

150506-97.jpg
和洋折衷な感じに魅かれて何の店か分からないまま撮ったが蔦廼家(つたのや)さんという現役の旅館だそうだ

150506-98.jpg

150506-99.jpg

150506-100.jpg

150506-101.jpg

150506-102.jpg

150506-103.jpg

150506-104.jpg


10:19、伊予土居駅で途中下車。数駅先は讃岐の国だから、伊予エリアもそろそろ尽きる位置にある。ここも菊間同様、過去に車窓から駅前風景を見初めて訪問したいと思っていた場所だった。何れも昭和レトロな味わいを醸す、木造旅館・看板建築のタクシー営業所・瓦屋根の大衆食堂がまるで映画のセットのごとく配された、僕には夢みたいな駅前風景だ。これで駅も相応に古びた木造駅舎なら泣いて喜んでいたハズだが、残念で泣きたくなるような改装が施されたシロモノだった。
予讃線と並行する讃岐街道に沿って形成されている集落の古い町並みも歩いてみてそれなりに楽しかった。だが、やはりここは駅前が抜群だ。鉄道模型趣味のない僕だが、ジオラマを作るとしたらこんな駅前風景を再現したいと思う。

(つづく)

撮影日:2015年5月6日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

2015-05-06 #05  予讃線 菊間~多喜浜  〔愛媛県〕

06 22, 2015 | デンシャ旅 -四国(JR)

2 Comments
150506-70.jpg
2015年5月6日(水)、GW5年ぶりの四国旅最終日 第5回
菊間駅から8:39の上り4518M伊予西条行きに乗車

150506-71.jpg
下り525Mと列車交換の後、発車

150506-72.jpg
9:02着、9:03発の今治

150506-73.jpg
9:18着の伊予三芳駅で1M特急「しおかぜ」1号との交換待ち

150506-74.jpg

150506-75.jpg
1923年(大正12年)10月1日開業
意図不明な屋根の装飾が施されている伊予三芳駅舎

150506-76.jpg
駅前風景

150506-77.jpg

150506-78.jpg

150506-79.jpg
4518Mの終点、伊予西条駅に9:39着

150506-80.jpg
9:42発の130M 快速「サンポート南風リレー号」高松行きに乗り換え

150506-81.jpg
伊予西条駅に隣接する四国鉄道文化館、2014年に増設された南館に保存展示されているフリーゲージトレイン第二次試験車両の先頭車

150506-82.jpg
9:53着、10:01発の新居浜(にいはま)駅

150506-83.jpg
改修されながらも使い続けられている国鉄時代の駅舎は健在だが、駅前再開発でイメージが変化している

150506-84.jpg
駅前、7月18日オープン予定の「あかがねミュージアム(新居浜市総合文化施設)」が建設中だった

150506-85.jpg
10:05着の多喜浜駅

150506-86.jpg
1921年(大正10年)6月21日開業

150506-87.jpg
3M特急「しおかぜ」3号との交換待ち 多喜浜駅跨線橋から

150506-88.jpg
しばし峠越え

150506-89.jpg
とある駅でまた途中下車


菊間の町歩きを終え、また予讃線を東へ。今度の車両は単行のワンマンカー。そこそこの乗車率だったが今治でほとんど降りてしまった。下車して行った旅姿の女の子2人組が「しまなみ海道が楽しみ」と言っていた。誰もが素晴らしいと口を揃える人気のスポットのようだが、古い駅舎や町並みのように早く訪問しておかないと失くなる心配はないから、僕自身はどうも食指が動かない。
伊予三芳駅で対向の特急列車の交換待ち。駅舎側ホームに停車したので、待ち時間2分でも外に出て駅舎を見る。ここも変なリフォームが施された駅舎だ。JR四国のセンスは僕には全然分からない。

伊予西条駅で高松行きの快速「サンポート南風リレー号」に乗り換える。丸亀駅で土讃線の特急「南風」に連絡しているからリレー号らしい。ただ、「快速」となるのは香川県に入ってからという、愛媛の人にとっては詐欺に等しい運行形態の列車名だ。
新居浜駅では対向の普通列車との交換待ちも含め8分間の停車。駅の外へ。2010年以来5年ぶりだが、駅前が再開発ですっかり変わって見違えるようだった。
新居浜を発って次の多喜浜駅でもまた対向の特急列車との行き違い待ち。駅の外へ出て駅舎を眺める。壁の色が変だ。

(つづく)

撮影日:2015年5月6日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

2015-05-06 #04  菊間の町  〔愛媛県〕

06 21, 2015 | デンシャ旅 -四国(JR)

3 Comments
150506-49.jpg
2015年5月6日(水)、GW5年ぶりの四国旅最終日 第4回
8:01着の菊間(きくま)で町歩き
写真奥が菊間駅

150506-50.jpg
750年の歴史があるという菊間瓦が名産の菊間町 「瓦の町」をアピール

150506-51.jpg

150506-52.jpg
駅前のコミュニティーホール

150506-53.jpg

150506-54.jpg

150506-55.jpg

150506-56.jpg

150506-57.jpg

150506-58.jpg

150506-59.jpg

150506-60.jpg
菊間の港

150506-61.jpg
港の傍にある遍照院(へんじょういん)
「厄除け大師」と親しまれる弘法大師ゆかりの寺だそうだが四国八十八ヶ所番外

150506-62.jpg

150506-63.jpg
かつてはタバコ屋さんだったようだ

150506-64.jpg

150506-65.jpg

150506-66.jpg
菊間祭は駅の南東にある加茂神社の祭礼だそう
正装した馬に小中学生が「乗子(のりこ)」となって駆け抜ける「お供馬の走り込み」を表した絵のようだ

150506-67.jpg
中を覗いたら空の商品棚しかなかったので廃店舗らしい

150506-68.jpg

150506-69.jpg
駅に戻った頃、アンパンマン列車仕様の気動車特急「しおかぜ」10号が通過して行った


菊間駅で下車、菊間の町を歩いてみる。過去2度往復している予讃線の車窓で見初めていつか訪問したい町だと思っていたが、決定打は拙ブログとリンクしていただいている「懐かしい風景を求めて」の ねじまきさんという方の2012年訪問時のブログ記事。拝見して以来、必ず訪れたい、と切願するようになり、今回晴れて成就した。次の列車までの30分ほどの時間では駅の周辺をぐるっと周るぐらいのことしかできなかったけれど、期待を裏切らないイイ町並みだった。

(つづく)

撮影日:2015年5月6日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

2015-05-06 #03  予讃線 堀江~菊間  〔愛媛県〕

06 19, 2015 | デンシャ旅 -四国(JR)

0 Comments
150506-33.jpg
2015年5月6日(水)、GW5年ぶりの四国旅最終日 第3回
7:34、堀江駅から予讃線上り516M今治行きに乗車

150506-34.jpg

150506-35.jpg
7:40、粟井(あわい)駅で下り517Mと列車交換

150506-36.jpg
7:45着の伊予北条駅で下り1041M 特急「いしづち」101号と列車交換

150506-37.jpg
大浦~浅海

150506-38.jpg
7:53着の浅海駅
下り519Mとの交換待ちで3分間停車

150506-39.jpg
浅海駅舎
1926年(大正14年)3月28日開業

150506-40.jpg

150506-41.jpg
8:01、菊間駅

150506-42.jpg

150506-43.jpg

150506-44.jpg

150506-45.jpg
1925年(大正14年)6月21日開業

150506-46.jpg

150506-47.jpg

150506-48.jpg


堀江駅から予讃線の旅を再開。堀江に降りる時はガラガラの列車だったが今度のは学生でいっぱいだ。ロングシート部に座れないこともないけれど、車窓写真も撮りたいので仕方なく先頭部に立つ。
列車の立て込む時間・区間とあって粟井、伊予北条、浅海と、交換設備のある駅でことごとく対向列車と行き違う。浅海では駅舎側のホームで3分停車だったので、駅舎を見に急いで外へ出る。先日、前回の堀江駅も含めた、国鉄時代の四国の古い駅舎写真を載せている素晴らしいサイトを見つけたのだが、その写真と比べると、何をどうイメージしてこんなリフォームになるのかとガッカリする残念な駅舎だった。

浅海で松山市が終わり、次の菊間駅からは今治市。その菊間で町歩きを予定していたので下車。車内の学生たちも一斉に降りたので驚く。クラブの試合か合宿か、駅前に整列して顧問らしい人物の訓示を受けたあと去って行った。余談だがサッカー部だった僕の高校時代、対外試合でこんな風に電車移動した覚えはあるが、当時デンシャにはまったく興味がなかったのもあって道中の記憶は何もない。

(つづく)

撮影日:2015年5月6日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

Next Page »