fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2011-11-06 #4  さよなら、十和田観光電鉄  〔青森県〕

03 30, 2012 | 十和田観光電鉄

2 Comments
111106_16.jpg
2012年3月31日(土)にラストランを迎える十和田観光電鉄。
89年の歴史のたった数時間しか僕は共有できませんでしたが、
写真と、記憶にしっかり刻み付けておきます。
さよなら。

111106_17.jpg

111106_18.jpg

111106_19.jpg

111106_20.jpg

111106_21.jpg

111106_22.jpg

111106_23.jpg

111106_24.jpg

111106_25.jpg
高清水(たかしず)駅の花壇の薔薇。

同じ日、長野電鉄屋代線も終焉の時を迎えます。
別れの多い、寂しい春ですね…。

撮影日:2011年11月6日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

スポンサーサイト



2011-11-06 #3  十和田観光電鉄 十和田市駅  〔青森県〕

03 29, 2012 | 十和田観光電鉄

0 Comments
111106_11.jpg
2011年11月6日、震災後2度目の東北旅3日目(最終日)。
十和田観光電鉄、三沢からわずか14.7kmで行き止まりの終着駅、十和田市駅に。

111106_12.jpg

111106_13.jpg

111106_14.jpg

111106_15.jpg

十和田市の中心部に位置し、駅ビルを備えた大きな駅ですが、
ショッピングセンターとして賑わったというビル内は今やもぬけの殻の状態で、
周囲に建ち並ぶ新しい商業施設に囲まれて孤立する、
廃線になってしまう十和田観光電鉄を象徴するかのような寂しい場所でした…。
(つづく)

撮影日:2011年11月6日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます


続きを読む »

2011-11-06 #2  十和田観光電鉄 七百駅  〔青森県〕

03 27, 2012 | 十和田観光電鉄

2 Comments
111106_5.jpg
2011年11月6日、震災後2度目の東北旅3日目(最終日)。
十和田観光電鉄、お次は七百(しちひゃく)駅へ。

111106_6.jpg
駅名も珍しいんですが。

111106_7.jpg
屋根の位置、間違ってね!?ってくらいの珍駅舎。

111106_8.jpg

111106_9.jpg

111106_10.jpg
併設の車庫の中に、昭和30年製の十鉄オリジナル車両、モハ3400形の姿がありました。
(奥にはモハ3600形も)
この前日、両レトロ車両の走行イベントがあったそうで、
ちゃんとリサーチしてれば走る姿も拝めたのに、と悔やみましたが、
人の出会いと一緒で、縁が無かったんだな、と今は思います。
(つづく)

撮影日:2011年11月6日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます


続きを読む »

2011-11-06 #1  十和田観光電鉄 三沢駅  〔青森県〕

03 26, 2012 | 十和田観光電鉄

3 Comments
2011autumn_10.jpg
ずいぶん更新の間が空いてしまいましたが、
2011年11月6日、震災後2度目の東北旅3日目(最終日)は、
十鉄(とうてつ)こと十和田観光電鉄へ。

2012年3月末で廃線に、89年の歴史を閉じることとなってしまいました。

111106_1.jpg

111106_2.jpg

111106_3.jpg

111106_4.jpg

廃線の報を聞いて駆けつけた、今回の旅の最大の動機となった鉄道でしたが、
この十和田観光電鉄三沢駅はいきなりクライマックスというか、
21世紀まで残ってたのが奇跡と思えるぐらい味のある素晴らしい駅舎でした。
廃線後、どうなるのか気がかりです。
(つづく)

撮影日:2011年11月6日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます


続きを読む »