fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2007年5月20日 #2   柴又

02 09, 2016 | 京成電鉄

6 Comments
20070520-6.jpg
僕のデンシャ旅アーカイブ、2007年5月20日。
都電荒川線のあと、テツでもないのに2日間付き合ってくれたネッ友、
Mikaさんの「庭」だという柴又を訪問。初の東京旅はかくして終わったのでした。

20070520-7.jpg

20070520-8.jpg

20070520-9.jpg

20070520-10.jpg

撮影日:2007年3月25日
カメラ:Canon IXY 800IS
Adobe Photoshop Lightroomでレタッチ



LED ZEPPELIN " Stairway To Heaven "

センスの塊といえば、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジを挙げないワケにはまいりません。リフ作りの天才、っていうか作曲・アレンジ…諸々のセンスが抜群。ちょっとベタですが、彼の全ての才能が詰まってると思うので「天国への階段」を。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

続きを読む »

スポンサーサイト