一畑電車 "BATADEN" 〔島根県〕
06 20, 2008 | 一畑電車
6 Comments
一畑電車の旅、第7(最終)回。
"ばたでん"の愛称で地元の方に親しまれる一畑電車。
東の終点、「松江しんじ湖温泉」駅に到着した時点でひとまず僕の旅は終わりましたが、
最後にBATADENでのいくつかのスナップを。




実を言うと旅の2日目、一畑電車を巡った日は風邪が悪化したのもあって
朦朧としたアタマで撮った似たようなカットが多く、写真を選ぶのに苦労しました

そのせいで一畑電車の魅力が上手く伝わらなかったとしたら残念ですが、
宍道湖の北側を走る鮮やかなデンシャの旅は本当に素晴らしいものでした。
ブログをご覧の方々には長々とお付き合いありがとうございました。
1枚目=駅以外の場所でデンシャを撮ることの少ない僕にとっては貴重な写真です(笑)。出雲大社前駅のそばの堀川を渡る3000系。
2枚目=凛々しい運転手さん。
3枚目=松江しんじ湖温泉駅で。時間にならないとホームに入れないので外からデンシャを見つめるチビっ子。
4枚目=隠し撮りのつもりはないんですが、「撮らせてください」と起こすわけにもいかず…。
5枚目=車両最後尾から。津ノ森駅での列車交換後の光景。ボケてる部分は窓の汚れです(笑)。
さようなら、BATADEN。また来ます。
撮影日:6月1日
■Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)

前日の2位から5位へ 順調に落ちております それでもクリックしていただいてる方にはホント感謝です
スポンサーサイト