fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2007年1月7日    岡山電気軌道

01 17, 2016 | 岡山電気軌道

3 Comments
20070107-1.jpg
2007年1月7日、岡山。
僕の最初のデンシャ旅でした。

20070107-2.jpg

20070107-3.jpg

20070107-4.jpg

20070107-5.jpg

撮影日:2007年1月7日
カメラ:Canon IXY 800IS



DAVID BOWIE " Life On Mars? "

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

たくさんのコメントやメールありがとうございました。
おかげさまで、旅には当分出れませんがブログは続けて行こうと思い、
時間のある時に過去の旅の写真と好きな音楽をピックアップすることにしました。
今回は僕の最初のデンシャ旅、9年前の岡山電気軌道。
モノクロになってるのは、別に現在の心境を反映してるワケではなく(苦笑)、
最近モノクロ写真がイイな、って単純にそれだけです。

音楽はデヴィッド・ボウイなんですけど、1週間経ってもまだ超ショックです。
彼の死なんて想像したこともなかった。
名曲ばっかりで悩みましたが今回は初期の「ライフ・オン・マーズ」。

ショックといえば、拙ブログによくコメントを下さっていた
「ぞうまさの写真日記 三河の国から」の ぞうまささんが
1月3日に亡くなられたこと。
昨年夏以降ネットから離れていたので、入院されていたことも知らず
本当に悔やしく寂しい気持ちでいっぱいです。

諸行無常…。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます


続きを読む »

スポンサーサイト



【archive'07】 岡山電気軌道 KURO  〔岡山県〕

07 24, 2008 | 岡山電気軌道

4 Comments
★【archive'07】は、僕のコンデジ時代のデンシャ旅を振り返る企画です。

okayama6

岡山電気軌道のもうひとつの顔、KURO。

okayama7

okayama8

okayama9

okayama10

昭和44年から運行している岡山電気軌道最古の車両、元・東武日光軌道線100形を前回のMOMOと同じく水戸岡鋭治さんのデザインでリニューアルしたのがKURO。フォントからつり革の手すりまで隅々まで行き届いた水戸岡さんのデザインが僕は本当に好きです。

撮影日:2007年1月7日
カメラ:Canon IXY 800IS
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ← 休んでる間に8位まで落ちてしまいました でもありがとうございます


★整理中の連休の旅の写真、明日辺りから更新していこうと考えてます。また長くなりそう…。

【archive'07】 岡山電気軌道 MOMO  〔岡山県〕

07 13, 2008 | 岡山電気軌道

6 Comments
okayama1

僕がデンシャ旅をはじめたのは昨年、2007年1月のこと。
カメラはまだコンデジしか持ってなかったのですが、
せっかく色々撮ってきたのだからと、アーカイブという形で
週に一度ぐらいのペースでご紹介していこうと思い立ちました。
第1回目は、岡山市内を走る路面電車、岡山電気軌道です。

okayama2


okayama3


okayama4


okayama5


僕のデンシャへの思いは、今はなき京都市電への思慕の念から生じたものだと漠然と感じていて、だから最初は日本に今も生き残っている路面電車を巡る旅をしようと思っていたのです。それで、ネットでお世話になっていたmicoさんがいるのもあって、まずは岡山を訪ねてみたのでした。
そしてこの時、知らない街の何でもない風景に知らないデンシャで出会うという旅の魅力にすっかりハマり、今に至っているというワケです。

1枚目=岡山電気軌道の顔、超低床式路面電車MOMO(モモ)。
2枚目=岡山へ着いた時は雪でした。
3枚目=MOMOの車内。エクステリアも含めて、岡山出身のデザイナー・水戸岡鋭治さんのデザイン。
4枚目=ご覧のように、ホントに床が低いです。
5枚目=岡山駅前電停で。架線柱の先端が桃の形にデザインされてます。

撮影日:2007年1月7日
カメラ:Canon IXY 800IS
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ← 3位/309サイト中(11、12日現在)
3位ぐらいが一番居心地がいいですね(笑) ありがとうございます