3連休パスの旅 day-3 #2 津軽鉄道 津軽五所川原駅 〔青森県〕
10 24, 2009 | 津軽鉄道
2 Comments
9月22日。
3連休パスの旅3日目・第2回。
JR五所川原駅の北側に隣接する、津軽鉄道の津軽五所川原(つがるごしょがわら)駅です。
五能線の発車待ちの時間を利用して、初日にちゃんと目にすることのできなかった
1956(昭和31)年築の味わい深い駅舎を見ておくことにしたんです。

開業は1930年(昭和5年)。津軽鉄道の始発駅です。

駅車内の改札口。ホームはJRと共通の跨線橋を渡った離れたところにあるんですが、
駅舎はJRの五所川原駅と並んで建っています。
電光(?)の縦書きの時刻表が掲げられていますが、列車は1日たったの13便…(涙)。

待合室はこんな感じです。幕というか布のかけられている部分は
売店ならぬ駄菓子屋「ちゃぺ」のスペースなんですけど、
開店は朝9時からということで、初日も夜に戻ってきた時には閉まってたし、
ついに営業時の様子を目にすることは叶いませんでした。

駅舎の脇にもナゼか改札口があるんです。
撮影日:9月22日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

スポンサーサイト