神戸 ポートライナー 〔兵庫県〕
09 02, 2010 | 神戸新交通
3 Comments
もうホントに今年の夏の暑さは僕にとって耐え難いストレスで、
持病のじんましんまで再発して地獄の毎日なんですけど(泣)、
8月は思いっきり休んじゃったので、頑張ってそろそろ復活しようと思います。
とりあえずはリハビリ的に、単発の記事を。
スルッとKANSAI3dayチケットで阪急沿線をブラブラした日に寄った、
神戸三宮と神戸港沖の人工島・ポートアイランドを連絡している
「ポートライナー」でのプチ旅。

その昔、開島と同時に行われた地方博のさきがけ「ポートピア'81」の
会場だった付近を走行中(右手のビルはポートピアホテル)。
現在のポートアイランドは都市機能を備えた、完全にひとつの「街」です。
遊園地「ポートピアランド」(06年閉園)があった頃はクルマでよく遊びに来ました。

そんな頃にはまだなかった、島の南岸からさらに伸びる橋を渡ると…

ポートライナーの終点、神戸空港駅。
かつてはポートアイランド内でループしていたポートライナーでしたが
06年の神戸空港開港にあわせて延伸されました。

帰り道、神戸ハーバーランドの夜景を眺めながら。
赤い塔は神戸ポートタワー。
最近はデンシャで通り過ぎるばかりでしたが、ゆっくり訪れると
やっぱり港町・神戸はイイなぁ、と感じます。
ちなみに、ポートライナーというのは通称で、正式には
「神戸新交通ポートアイランド線」というんだそうです。
撮影日:8月28日
カメラ:Nikon D700 + TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di(A09N II)

★コメント、本当にありがとうございます!
返信が滞ってしまってて大変申し訳ありません
スポンサーサイト