GW2011-九州 #4 肥薩おれんじ鉄道 終点へ 〔熊本県~鹿児島県〕
05 31, 2011 | 肥薩おれんじ鉄道
2 Comments
2011年5月2日、GWの旅の初日。
肥薩おれんじ鉄道、佐敷(さしき)駅に停車中です。
鉄道名称そのままのカラーの車両もあるんですね。

鹿児島県に入って2つ目の駅、出水(いずみ)で1両増結。

どうやら次の西出水(にしいずみ)で大勢乗車する学生さんへの対応みたいです。
気がつけばもう17:00をまわって、家路へ急ぐ時間帯です。

夕陽も沈みかけてます。西方(にしかた)~薩摩高城(さつまたき)間。
ビンロウ樹のイメージもあるけど、鹿児島まで来ると南国ムードも高まってくる感じ。

18:17、肥薩おれんじ鉄道の終点・川内(せんだい)駅に到着。
立派な駅舎ですが、九州新幹線・JR鹿児島本線との共同使用駅でもあるからです。
ともかく、本日3路線目の乗りつぶし達成。明るいうちに乗り通せて良かった。
(つづく)
撮影日:2011年5月2日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR


スポンサーサイト