2011-10-09 #3 山形鉄道の旅の終わり 〔山形県〕
12 13, 2011 | 山形鉄道フラワー長井線
0 Comments
2011年10月9日、東北3日目。
04年公開の邦画「スウィングガールズ」で光の当たった山形鉄道フラワー長井線の旅も、
終点の荒砥(あらと)駅に着く頃に霧もすっかり晴れ、
ホントに光り輝く素晴らしいエンディングを迎えました。
(行き止まりの盲腸線なので実際は引き返してますケド)

スウィングガールズ!(笑)
車内で出会った地元のおばあちゃんたちはメチャメチャ元気&陽気で
スウィングを通り越してファンキーでした。

映画の冒頭そのまんまの風景がひろがってました。霧も晴れて気持ちいい!

なんかデッカイ鍋が一緒に乗ってるな、と思ったら山形の秋の風物詩、芋煮(いもに)でした。
終点の荒砥駅で降ろして、団体さん向けの芋煮列車の準備をするんだそうです。

折り返しの長井駅ホームでもイベントの芋煮のしたく。
古い駅舎の哀愁も残っていながら映画や名物を通して新たな人の輪がひろがる楽しさもある、
ちょっとステキな山形鉄道の旅でした。
(つづく)
撮影日:2011年10月8日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR


スポンサーサイト