富山地方鉄道 早月加積駅 〔富山県〕
08 30, 2008 | 富山地方鉄道
3 Comments
越中デンシャ旅2日目、第11回。
富山地方鉄道本線、早月加積(はやつきかづみ)駅です。




前回の西魚津駅からは上り方面へ2駅目。ここ早月加積は、思いがけず長居してしまった駅です。ホームを間違えて電車を1本見送ってしまったんです(苦笑)。
でも駅舎のすぐそばの民家から夕餉の支度をする親子の声が聞こえてきて懐かしい気持ちになったりもしました。駅近くの商店で買った棒状のアイスが開けたらすでに溶けかけで急いで食べるハメになったりもしました。旅が終わってしまえば、みんないい思い出です。
1枚目=正面の建物が駅舎です。
2枚目=古い家の土間を思い起こさせるような改札口。
3枚目=右手の駅舎と路地を挟んでトイレ、その奥にちょっと懐かしい佇まいの集落があります。
4枚目=僕が乗り損ねた元西武5000系レッドアロー、地鉄16010系。思っていたのと逆のホームへ入線、運転手さんは待ってくれたのですが、僕は次に降りたい駅に停まらない特急だとばかり思い込んで写真を撮り続けていたのが仇となって去られてしまいました(大バカ)。時刻と乗り場はちゃんと確認しましょう。
5枚目=時間が余って、踏み切りで宇奈月方面行きの電車を撮ってみたり…。
撮影日:7月20日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)


スポンサーサイト