2010デンシャ旅総集編 #END November & December
12 31, 2010 | 総集編
9 Comments
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

今年最後の更新です。
2010年のデンシャ旅総集編、最終回は11月と12月を振り返ります。
11月、まずは兵庫県・姫路モノレール跡の訪問(13日)。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

21~23日は東へ旅に出ました。
21日はJR常磐(じょうばん)線、磐越(ばんえつ)東線、そして磐越西線を会津若松まで。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

翌22日は憧れのJR只見(ただみ)線。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

只見川に寄り添いながら秋を満喫できた素晴らしい路線でした。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

大正元年築の名駅舎、JR日光駅を見たくて日光線に寄り道したりもしました。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

最終日の23日は雨のJR水郡(すいぐん)線〔写真:常陸大子駅で〕、
水戸(みと)線、両毛(りょうもう)線、高崎線など北関東を。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

27日。身延線の旅から3ヶ月、どんぶりさんと関西で再会。
阪急沿線に撮影に来られたどんぶりさんに一日同行。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

そして12月は仕事が忙しくまとまった休みが取れずに遠出を諦め、
9月の近鉄全線制覇の旅の続きを数回に分けて敢行。
無事全線完乗を果たしましたが、記念すべき最後の訪問路線は
自分でも予想できなかった、たった2.2kmしかない道明寺(どうみょうじ)線でした。
Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

近鉄には日本初の営業用ケーブルカーという歴史を持つ
生駒(いこま)ケーブルなんてのもあるんですよ。
現在の車両(特に手前)はビックリの風貌ですが(笑)。
Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

こんな感じで今年も京都から西へ東へ各地のデンシャを旅してきましたが、
まだまだ見たい風景、見たことのない光景が待つデンシャの路線は全国に散らばってます。
来年、またどれだけ訪問できるか、どれだけ記事にできるか(汗)未知数ですが、
こうして無事に楽しく振り返ることができる1年になるといいな、と思います。
今年も1年間、どうもありがとうございました。
みなさんにとって2011年も良い年でありますように!!
カメラ:Nikon D700
レンズ:各写真に付記
今年一年ホントにありがとうございました

今年最後の更新です。
2010年のデンシャ旅総集編、最終回は11月と12月を振り返ります。
11月、まずは兵庫県・姫路モノレール跡の訪問(13日)。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

21~23日は東へ旅に出ました。
21日はJR常磐(じょうばん)線、磐越(ばんえつ)東線、そして磐越西線を会津若松まで。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

翌22日は憧れのJR只見(ただみ)線。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

只見川に寄り添いながら秋を満喫できた素晴らしい路線でした。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

大正元年築の名駅舎、JR日光駅を見たくて日光線に寄り道したりもしました。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

最終日の23日は雨のJR水郡(すいぐん)線〔写真:常陸大子駅で〕、
水戸(みと)線、両毛(りょうもう)線、高崎線など北関東を。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

27日。身延線の旅から3ヶ月、どんぶりさんと関西で再会。
阪急沿線に撮影に来られたどんぶりさんに一日同行。
Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

そして12月は仕事が忙しくまとまった休みが取れずに遠出を諦め、
9月の近鉄全線制覇の旅の続きを数回に分けて敢行。
無事全線完乗を果たしましたが、記念すべき最後の訪問路線は
自分でも予想できなかった、たった2.2kmしかない道明寺(どうみょうじ)線でした。
Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

近鉄には日本初の営業用ケーブルカーという歴史を持つ
生駒(いこま)ケーブルなんてのもあるんですよ。
現在の車両(特に手前)はビックリの風貌ですが(笑)。
Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

こんな感じで今年も京都から西へ東へ各地のデンシャを旅してきましたが、
まだまだ見たい風景、見たことのない光景が待つデンシャの路線は全国に散らばってます。
来年、またどれだけ訪問できるか、どれだけ記事にできるか(汗)未知数ですが、
こうして無事に楽しく振り返ることができる1年になるといいな、と思います。
今年も1年間、どうもありがとうございました。
みなさんにとって2011年も良い年でありますように!!
カメラ:Nikon D700
レンズ:各写真に付記

スポンサーサイト