GW2011-九州 #24 日豊本線 臼杵、上臼杵 〔大分県〕
06 29, 2011 | デンシャ旅 -九州(JR)
2 Comments
2011年5月6日、GW九州旅最終日。
日豊本線を北上中。
宮崎県に別れを告げ、大分県は臼杵(うすき)へやって来ました。
石仏(国宝)の町として知られていますが、写真は残念ながら駅前のレプリカ(笑)。

本物の石仏も見てみたかったんですが、本旨はお隣の上臼杵(かみうすき)駅訪問。
列車本数の少なさをカバーする、臼杵駅のありがたいレンタサイクル(しかも無料)で
風情ある臼杵の町を駆け抜け(正直もったいない)一路、上臼杵へ

うーん、ゆっくり歩きたい町ですねこれはホント。

上臼杵駅に到着。臼杵の町に似合うイイ木造駅舎です。
「いつまでも あると思うな木造駅舎」ってコトワザがある(嘘)ぐらいですからね、
見れる時には万難を排して見とくべきなんです。

臼杵駅へ戻る道中の一枚。安土桃山時代から続くという商店街、八町大路。
今度はぜひゆっくり訪れたいと思った、臼杵はホントにイイ町でした。
(つづく)
撮影日:2011年5月6日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

