12-08-15 #4 西鉄 天神大牟田線完乗 〔福岡県〕
10 03, 2012 | 西日本鉄道
4 Comments
2012年8月15日、お盆の旅4日目の西日本鉄道。
宮の陣駅から再び天神大牟田線へ。
今度の列車は新型車両のようです。

何だこの光景(笑)。
宮の陣にある西鉄の研修センターの教習のようです。
みんな博多弁というかこっちの言葉なのが当たり前といえば当たり前だけど面白かった。

筑紫(ちくし)駅では「試運転」の表示の真っ黄色の車両を見かけました。
救援車(災害・事故時の資機材運搬・作業拠点として使用する車両)だそうです。

西鉄二日市駅。
ここから分岐する大宰府線(だざいふせん)は5年前に乗ったことがあるので今回はパス。

福岡(天神)駅に到着。
大牟田から74.8km、これでめでたく天神大牟田線も完乗です。

駅ビルの中の2階にホームがあるので、外から見ても知らないと駅だと分かりにくいです。
商業施設が建ち並んでて、JRの博多駅より周囲は繁華な感じ。

まだあと一路線残ってて、しかもナゼか場所が離れてます。
これから地下鉄でそこへ向かいます。
(つづく)
撮影日:2012年8月15日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

スポンサーサイト