fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

特急『雷鳥』で金沢へ  〔京都府~石川県〕

07 25, 2008 | デンシャ旅 -北陸(JR)

3 Comments
485tb1

いつもの土日一泊の旅ではとても周り切れないと行きあぐねていた越中・富山県。
19~21日の3連休こそチャンスとばかり、出かけてきました。
というわけで越中デンシャ旅、第1回。
京都からJR湖西線~北陸本線を特急『雷鳥』で、まずは金沢を目指します。

485tb3

485tb4

485tb5

485tb2

「雷鳥」は、大阪~金沢を2時間50分ほどで結ぶ特急電車。富山へ行くなら直通の「サンダーバード」があるのにバカじゃないか、と言われても仕方ありませんが、あと3年ほどで引退してしまうこの485系電車の「雷鳥」に早いうちに乗っておきたかったのです。
朝イチの「雷鳥」は、京都8:22発の夏の臨時列車・雷鳥81号だったのでそれに乗りました。始発駅の大阪からすでに大勢の乗客で、事前に指定席をとっておいて正解でした。

1枚目=この写真のみ7/21、帰路のJR敦賀(つるが)駅でのショットです。
2枚目=JR湖西線から望む、比良山系。このあたりの景色が僕は大好きです。
3枚目=木次線に続き、またもツアーの団体さんと一緒になってしまいました(苦笑)。
4枚目=10:45、終点・金沢着。
5枚目=かわいらしい立山の雷鳥が描かれたマークも見納めとなってしまうのでしょうか。

撮影日:7月19日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ← 8位/329サイト中(24日現在) ありがとうございます

« JR北陸本線 457系電車で高岡へ  〔石川県~富山県〕 【archive'07】 岡山電気軌道 KURO  〔岡山県〕 »

3 Comments

今度はどちらに行かれたのかと楽しみにしていました。

三連休、金沢の娘が帰省していました。
往路はサンダーバードだったのですが、復路、調べてみたら「雷鳥」しか空席がない。。
「めっちゃ時間かかるんやけどなぁ。。」と仕方なく、雷鳥にしたのですが、「古い電車やったぁ。。」とメールが入りました。
あらぁ。。なんという。。 私はその「古い雷鳥」に乗りたくてたまらないのに。。(笑)
昔ながらのこういうデザインの電車ってどんどん姿 消して行ってますね。

Kyo-toさんは比良山系の景色がお好きなんですね。
私は琵琶湖を見下ろすあたりの風景が大好きです。
湖西は、自然な風景が残っていていいところ。。
ドライブするのにも最適です。

by yume | 07 25, 2008 - URLedit ]

ああ、特急マークと絵入りヘッドマーク、これぞ「国鉄の特急電車」ですねぇ。
西日本地区では、今もボンネット型車両も現役でいるんですよね~。
いいなぁ、行きたいなぁ。。。

by 二枚橋 | 07 26, 2008 - URLedit ]

>yumeさん
というわけで、富山へ行って参りました(笑)。
雷鳥のような「国鉄」の面影を残す車両はどんどん減っていきますね。
子供の頃、唯一乗った特急が雷鳥だったので、
僕にとって今回の乗車はさながらヒーローとの再会でした。

湖西線を北に堅田を過ぎた辺りは琵琶湖も美しくて好きな区間ですが、
特に好きなのはやっぱり比良山と麓に広がる田園風景ですね。

>二枚橋さん
yumeさんのレスでも書きましたが、子供の頃に乗った唯一の特急が雷鳥だったので、
僕にとって「特急=雷鳥」みたいな感じです。
調べてみると京都総合運転所配置とのことで、なおさら愛しいですね(笑)。

二枚橋さんの好きな食パン顔のデンシャも走ってますし、ぜひ北陸本線へ。

by Kyo-to | 07 26, 2008 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)