特急『雷鳥』で金沢へ 〔京都府~石川県〕
07 25, 2008 | デンシャ旅 -北陸(JR)
3 Comments
いつもの土日一泊の旅ではとても周り切れないと行きあぐねていた越中・富山県。
19~21日の3連休こそチャンスとばかり、出かけてきました。
というわけで越中デンシャ旅、第1回。
京都からJR湖西線~北陸本線を特急『雷鳥』で、まずは金沢を目指します。




「雷鳥」は、大阪~金沢を2時間50分ほどで結ぶ特急電車。富山へ行くなら直通の「サンダーバード」があるのにバカじゃないか、と言われても仕方ありませんが、あと3年ほどで引退してしまうこの485系電車の「雷鳥」に早いうちに乗っておきたかったのです。
朝イチの「雷鳥」は、京都8:22発の夏の臨時列車・雷鳥81号だったのでそれに乗りました。始発駅の大阪からすでに大勢の乗客で、事前に指定席をとっておいて正解でした。
1枚目=この写真のみ7/21、帰路のJR敦賀(つるが)駅でのショットです。
2枚目=JR湖西線から望む、比良山系。このあたりの景色が僕は大好きです。
3枚目=木次線に続き、またもツアーの団体さんと一緒になってしまいました(苦笑)。
4枚目=10:45、終点・金沢着。
5枚目=かわいらしい立山の雷鳥が描かれたマークも見納めとなってしまうのでしょうか。
撮影日:7月19日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
