fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

12-08-13 #5  鹿児島本線から長崎本線へ 〔福岡県~佐賀県〕

09 04, 2012 | デンシャ旅 -九州(JR)

2 Comments
120813_39.jpg
2012年8月13日、お盆の青春18きっぷ旅2日目にして
ようやく本題の九州入りを果たしたワケなんですが、真の目的地はまだまだ西の彼方。
小倉(こくら)から11:33の鹿児島本線下り4239M、
快速 荒尾(あらお)行きでまずは鳥栖(とす)を目指します。
(写真は鳥栖駅で)

120813_40.jpg
行ってみたいとは思わないんだけど(失礼)車窓の眺めをいつもちょっと楽しみにしてしまう、
小倉から10分ほどのところにあるスペースワールド
バブル時代に新日本製鐵八幡製鐵所の遊休地に開業した遊園地だけどガンバってます。

120813_41.jpg
折尾(おりお)駅、健在!!
全面高架化&周辺再開発計画で大正5年築のこの名駅舎の存続が
随分前から危ぶまれてるんですが、まだ今んとこ無事みたいで良かったよ…(涙)。

120813_42.jpg
山陽/九州新幹線と並走、12:43、列車は博多(はかた)へ。
それにしても天気がコロコロとよく変わる一日でしたねこの日は。

120813_43.jpg
13:12には長崎本線との分岐駅、佐賀県の鳥栖に到着。
幹線の要衝駅の宿命というか、ここも乗り換えだけとか特急で素通りしがちな駅なので、
駅舎を見に外に出たのは久しぶり。明治44年改築の名駅舎も健在で嬉しい限りです。

120813_44.jpg
鳥栖からは13:50発の長崎本線下り2857Mに乗車。
頻繁に特急が走る長崎本線も普通列車となると恐ろしく本数が少ない!
そんな現実を、ホントは賑やかな鳥栖駅で心象風景として写真にあらわしてみました(?)。

120813_45.jpg
5分で新鳥栖駅。長崎本線に乗るのも久しぶりですが、そうだった、
昨年全線開通した九州新幹線接続の新駅ができたんでしたね。
先日、長崎ルートの着工認可も正式に降りて、さらに色々変わって行くんでしょうね…。

120813_46.jpg
(きっと昔から)変わらない風景も。
このデンシャに、間に合わないと分かってても走る高校生たち。
実際 間に合いませんでしたが(笑)、青春やね~! 肥前白石(ひぜんしろいし)駅で。

120813_47.jpg
肥前竜王(ひぜんりゅうおう)駅ではお盆増発便の特急「かもめ」96号との交換待ち。
九州新幹線全線開業で余った787系が長崎本線にも回ってきてるとは聞いてましたが、
僕には何かすごい違和感…。やっぱ色々変わってきてるんですね。

120813_48.jpg
2駅先の肥前浜(ひぜんはま)駅でも「かもめ」26号との交換待ち。
ここは駅舎を見てみたいと思ってた駅だったのでラッキーでしたが、
そうだ、普通列車での長崎本線も便数僅少&交換待ち再三の苦行路線だった…。
(つづく)

撮影日:2012年8月13日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 12-08-13 #6  長崎本線 肥前七浦駅  〔佐賀県〕 12-08-13 #4 下関~門司~小倉 九州到達 〔山口県~福岡県〕 »

2 Comments

こんばんは。

ついに佐賀県に入ってきましたか。
あの辺りで下車しようものならば、後の列車の接続を組み立てるのはさぞ大変でしたでしょう(苦笑)。
特急は1時間に2本走っているんですがね・・・。

あと、前回は残念賞(?)だった佐世保市の展海峰の夕景を別の機会に撮影し、現在アップしている4周年の記事で展示しております。
次回来られる際は、晴れるといいですね。

by LM | 09 05, 2012 - URL [ edit ]

★LMさん

どうもすいません!
昨夜は何かエラーが出て記事のアップに失敗したと思ってフテ寝したら
ちゃんとアップできてたばかりか、LMさんにコメントもいただいてたじゃありませんか!
大変失礼しました(滝汗)。

本日、やっとLMさんとの出会いのくだりまで記事を進めることができましたが(汗)、
この度は改めてホントにお世話になりました!
コメントし損ねてましたが(また汗)ブログ4周年、おめでとうございます!

by Kyo-to | 09 06, 2012 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)