fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2012-09-15 #5 END 石北本線 旭川~遠軽  〔北海道〕

10 16, 2012 | デンシャ旅 -北海道(JR)

0 Comments
120915_31.jpg
2012年9月15日、三連休北海道の旅。
旭川四条駅から宗谷本線1366D列車で再び旭川へ戻り、
16:42の石北本線15D、特急オホーツク5号でこの日の最終目的地へ向かいます。

120915_32.jpg
「キュンと北海道フリーパス」で乗れる特急は自由席のみ。
オホーツク5号は札幌始発なので着席できるか心配でしたが、全然余裕でした。

120915_33.jpg
新旭川駅の先で宗谷本線と別れ、石北本線へ。
桜岡(さくらおか)駅でオホーツク6号と行き違い。

120915_34.jpg
束の間、雨が降ったりも。

120915_35.jpg
17:30到着の上川(かみかわ)の手前あたりで日も暮れてきました。
石北トンネルで北見峠を越え、白滝へ入った頃にはもう真っ暗。
9月の半ばでまだ夏の続きの感覚でしたが、ずいぶん日も短くなったと感じたものでした。

120915_36.jpg
18:43、遠軽(えんがる)駅に到着。
オホーツク5号はスイッチバックして網走へと向かいますが僕はここで下車。

120915_37.jpg
売店のある待合室があって、駅員さんも数名控えるホッとできる駅でした。

120915_38.jpg
遠軽駅。今宵は遠軽で一泊。
この日はぶっちゃけ遠軽への移動のための一日だったようなものでしたが、
翌日から今回の主題、GWのリベンジ旅が始まります。
(つづく)

撮影日:2012年9月15日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 写真記録 『日本の駅』 2012-09-15 #4  宗谷本線 旭川四条駅  〔北海道〕 »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)