2012-09-17 #4 幸福の黄色いハンカチ 想い出広場 〔北海道〕
11 02, 2012 | デンシャ旅 -北海道(JR)
4 Comments
2012年9月17日、三連休北海道の旅3日目。
夕張といえば映画『幸福の黄色いハンカチ』、ってワケでもないんですが、
そのロケ地跡が有料で一般公開されている「想い出広場」を訪問しました。

1977(昭和52)年公開の山田洋次・監督、高倉健、倍賞千恵子・主演の不朽の名作。
写真は、展示室内の公開当時のポスター。

35年を経た今もロケ当時の姿がほぼそっくりそのまま残してあるんですね。

さっきの写真の左手の家屋の中が、ぶちぬきで台本や衣装など撮影資料の展示室に。
でもまず圧倒されるのは、来場者が記念に残した無数の黄色いメッセージカード!

劇中、武田鉄也さんが運転されてた赤いファミリアも鎮座してます。
撮影に使用された2台のうちの1台がこちらへ寄贈されたんだそう。

展示室となっている家屋は、当時の炭鉱住宅なんだとか。

展示室の一画は、健さんと倍賞千恵子さんの人形(ビミョーに似てない)を使って
当時の炭住の生活シーンが再現されてます。

すりガラスの柔らかい光が差し込む台所の光景が、おばあちゃん家みたいで懐かしい…。

僕らが到着した頃に帰ろうとされてた先客の方たちですが、
こんな風に撮ってみると、まるで在りし日の炭住の光景が甦ったようです。

帰りのタクシーで、ものすごく運転本数の少ない夕張支線の
踏切に引っかかってしまいました(苦笑)。
そもそも本来は夕張の町を歩こうと思ってたんですけど、
キセキの再会を果たした例の方(面倒だから以後キセキさんと呼びます)が
タクシー代出すから行こうよと誘って下さったので、旅は道連れ、
それもいいかな、と相伴させていただくことにしたのでした。
何だか仲間の方と約束したらしく、旗竿の黄色いハンカチの下、
わざわざ着替えて全身黄色ずくめの出で立ちで証拠写真のようなものを
撮られてたキセキさんがちょっとウケたんですが(笑)、
僕のカメラで撮り損ねてたのは残念でした。
(つづく)
撮影日:2012年9月17日
カメラ:Nikon D3S + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
