fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2010-11-23 #1  JR水郡線  〔福島県~茨城県〕

12 01, 2012 | デンシャ旅 -東北(JR)

4 Comments
101123_1.jpg
2年前の旅行記がまだ終わってませんでした(汗)。
2010年11月23日(火)、晩秋の東北旅3日目・最終日。
JR水郡線(すいぐんせん)、郡山6:06発の列車でスタートです。

101123_2.jpg
環境低負荷型エンジンのキハE130。それはいいとしても朝から雨はヘコみます。

101123_3.jpg
谷田川(やたがわ)駅での列車行き違い待ち。

101123_4.jpg
水郡線、とか言われてもどこを走る路線なのか関西人にはピンと来なかったんですが、
戸と山を結んでるから水郡線なんですね。
車窓風景は矢祭山(やまつりやま)という名所はあるものの、総じてこんな感じで
変化には乏しいので、乗りテツでも退屈して寝てしまう人も多いんじゃないでしょうか。

101123_5.jpg
郡山から2時間、どんな車窓でもガン見する僕でさえさすがに飽きかけてたころ(苦笑)、
茨城県の常陸大子(ひたちだいご)駅で10分ほど小休止。

101123_6.jpg
知らない町の駅前風景を眺めるのは大好きだし、いい気分転換になります。
もっと時間があればちょっとブラっとしてみたい、ひなびたイイ感じの町でした。

101123_7.jpg
さらに1時間ほど乗って上菅谷(かみすがや)駅で下車、水戸へと去る列車を見送ります。

101123_8.jpg
上菅谷駅。
ここから分岐する短い支線へと乗り換えます。
(つづく)

撮影日:2010年11月22日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 2010-11-23 #2  水郡線 常陸太田駅  〔茨城県〕 2012、東北 »

4 Comments

関東周辺はかなり乗りつぶしているんですが、水郡線は手付かずです。
車両も車窓もいま一つ魅力を感じなくって。
Kyo-toさんが退屈するぐらいだからかなりのもんなんでしょうね。

by サットン | 12 02, 2012 - URLedit ]

★サットンさん

こんばんは。
水郡線、シーズンによってはSLなんかも走ってるみたいですが、
どうしてだか影の薄い印象ですよね(苦笑)。
サットンさんも未乗とのことですが、水郡線とその利用者の方々の名誉のためにも付け加えておくと、
決して退屈したワケではなく、多分このときの天候が悪かったために、
同じところを堂々巡りしているような変化の少ない車窓がさらに強調されてしまったんだと思います(あれ?)。

by Kyo-to | 12 03, 2012 - URL [ edit ]

はじめまして、先日はじめてブログ拝見しました。
私は電車のこと全然詳しくないんですが、ただ電車がすきです。家の近くを走ってるローカル的な電車を毎日眺めています。これからもブログ楽しみにしています。

by hisaっち | 12 03, 2012 - URL [ edit ]

★hisaっちさん

はじめまして。お返事遅くなって申し訳ありません。

ご心配無用です。僕も電車のことは全然詳しくないんです(爆)。
詳しく見えるとしたらそれはウルサい鉄の人に怒られないように調べて書いてるだけで、
僕自身はそんなデータ的なことより鉄道でめぐる旅とか古い駅舎が好きなだけなのです。
電車の写真が1枚も登場しない回も多々ありますが(汗)、これからもよろしくお願いします。

by Kyo-to | 12 06, 2012 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)