fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2012-12-24 #6 END  京急 久里浜線  〔神奈川県〕

02 17, 2013 | 京浜急行電鉄

4 Comments
121224_58.jpg
2012年12月24日の京急全線走破の旅、最終回。
残る最後の支線は堀ノ内~三崎口(みさきぐち)間13.4kmの久里浜線(くりはません)。

121224_59.jpg
京急本線との分岐点、堀ノ内駅。

121224_60.jpg
堀ノ内から3駅目の京急久里浜駅に着く直前、
この年の1月に訪れたJR横須賀線の久里浜駅が右手の車窓に。もう何か懐かしい。

121224_61.jpg
その次の駅は、ぜひ大山のぶ代さんに読み上げていただきたい「YRP野比」(笑)。
以前、拙ブログへのmcdさんという方からのコメントで存在を知った脱力駅名です。
ちなみに「YRP」は駅近くの電波情報通信研究施設「横須賀リサーチパーク」の略だそう。

121224_62.jpg
京急長沢駅~三浦海岸駅あたりで車窓にひろがる海!
東京湾沿岸を縦走してる京急も、実際に海の眺望がきくのはこの辺だけだったと思います。

121224_63.jpg
やがてデンシャは終点の三崎口駅へ。

121224_64.jpg
京急全線走破の旅もこれにて終焉。

121224_65.jpg
本線の終点・浦賀よりも本線の終点っぽかった久里浜線の終着駅・三崎口でした。

121224_66.jpg
三崎口駅。
「まぐろ」の文字が随所で踊ってましたが、三崎「口」なので漁港などへは移動が必要。

121224_67.jpg
駅名の左の駅ナンバーは「KK72」。
京急は本線も支線もひっくるめた通しナンバーのようで、品川のKK01から始まりここが最終。

121224_68.jpg
品川方面へ去って行く赤い電車。

121224b.jpg
「品川方面泉岳寺」の方向幕を掲げた快特列車が発着してるので、
またバビューンと京急の走りを楽しみたくなりますが、またの機会に。

…という構成でお伝えしてまいりましたが、実際はこの時点では
初日に終えられなかった東急全線走破もまだ残ってたりして、
たっぷり未練を残してしまった京急だったので、ホントにまたの機会に。

昨年末のグダグダ旅にもかかわらず、長らくのお付き合いありがとうございました。
(おわり)

撮影日:2012年12月24日
カメラ:Nikon D3s + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 2012-12-22~12-24    2012 最後の旅 index 2012-12-24 #5  京浜急行電鉄 逗子線  〔神奈川県〕 »

4 Comments

今回は京急の旅ということで、「わいあーるぴーのび」がいつ来るかと実は楽しみにしていましたが、最終回についに来ましたかっ!
京急にはそんなに縁はないので、三崎口に行くのが京急の本線だと思っていました。。。

by mcd | 02 17, 2013 - URLedit ]

京急全線走破お疲れ様でした。
僕も三崎口までが本線だと思ってました。。

次は東京メトロを1日で全線走破でしょうか?(笑)

by nori | 02 18, 2013 - URLedit ]

★mcdさん

こんばんは。
「YRPのび」はmcdさんに教えていただいてすごいインパクトだったので(笑)
もちろん必ず載せるつもりでいましたが、支線は北から順に、
という編集の段取りの都合で久里浜線が最後になっちゃいました(汗)。

そうなんです、浦賀を終点とするのが京急本線なんです。
まぁでも、そういうのは路線建設の歴史に伴った戸籍上の話であって
必ずしも実際の運行形態と一致しないことが多いので、気にするのはマニアだけです(笑)。

by Kyo-to | 02 18, 2013 - URL [ edit ]

★noriさん

こんばんは。

こちらこそ、拙い記事をご覧いただきありがとうございます。
おやぁ?mcdさんはテツの方ではないのでまだしも、noriさんまでですか!?(笑)

東京メトロですか(泣)。車窓風景を見たくてデンシャに乗ってる僕としては
地下鉄はもうほとんど苦行でしかないと諦めてる感じです…。
っていうか、首都圏は地上を走る私鉄だけでもまだ腐るほど乗り残してるし、
あとどれだけ関東通いを続けたらいいのか見当つかないぐらいです(苦笑)。

by Kyo-to | 02 18, 2013 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)