2013-01-13 #1 JR花巻駅 〔岩手県〕
03 02, 2013 | デンシャ旅 -東北(JR)
0 Comments
2013年1月13日(日)、今年最初のデンシャ旅2日目。
まずは盛岡から8:08の列車でJR東北本線を少し南下します。

8:44、花巻(はなまき)駅で下車。

東北本線の起点・東京からちょうど500km。
それを示すキロポスト(距離標)が2番線ホーム上に。

「昭和」な感じの観光案内看板など、昔懐かしい雰囲気の残るホーム。

花巻駅舎。
明治23年、東北本線の前身・国内初の私鉄である日本鉄道の駅として開業。
昭和47年までは花巻温泉とを結ぶ花巻電気鉄道も駅の裏手から発着していたそう。

駅の待合室にあった、現在の姿に建て替えられる昭和36年以前の花巻駅舎の写真。

ここへは他でもない、これから乗るJR釜石線(かまいしせん)、その起点駅の表敬訪問です。
花巻出身の宮沢賢治の代表作の一つ『銀河鉄道の夜』のモデル路線と云われ、
「銀河ドリームライン」の愛称を与えられた釜石線。
さて、「ほんとうの幸(さいわい)」は僕に見つけられるでしょうか。
(つづく)
撮影日:2013年1月13日
カメラ:Nikon D7000 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G IF-ED VR
