fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

さらば200系、117系

03 21, 2013 | デンシャ旅 -信越(JR)

2 Comments
200-117_1.jpg
2013年3月のダイヤ改定で姿を消した車両シリーズ最終回。
当ブログでこんなに車両だけを取り上げたことはかつて無かったと思うんですが、
普段、さほど車両に興味のない僕でも、この春の引退劇はさすがに見過ごせない、
名残惜しいメンツばかりな気がするのです…。

そんなワケで、京阪旧3000系以外もホントは惜別乗車に赴きたかったぐらいなんですが、
今回も過去の在庫写真から、まずは200系新幹線。

200-117_2.jpg
以上、2012年7月16日、上越新幹線 新潟駅での撮影。

200-117_3.jpg
こちらは同日の東京駅で。
ブログ未掲載のこの旅の終わりに新潟から乗ったのが最後になっちゃったのか…。
団子っ鼻が0系をほうふつとさせる、国鉄時代の新幹線でした。

200-117_4.jpg
かわって、JR東海 117系電車。
写真は2009年11月1日の東海道本線 豊橋(とよはし)駅で。

200-117_5.jpg
2010年8月13日、同線 米原(まいばら)駅。

200-117_6.jpg
青春18きっぷで東海道線を利用して東へ向かう際、
必ず乗り換えの発生する米原で117系にあたると嬉しかったものです。

110813_2.jpg
117系のシート。

4回連続で後ろ向きな記事になって、正直、スマンカッタ。
まぁでも、ハマる時代を間違えて21世紀にデンシャ旅に目覚めてしまった僕が求めるのは
「昭和」とか「国鉄」なイメージなので、こうなるのは致し方ありません(苦笑)。
しかし、これで旅先で列車に乗る楽しみがまた減って、ますます車両に対する興味が…。


カメラ:Nikon D3s(1~3枚目)、Nikon D700(4枚目)、Nikon D300
レンズデータ省略

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 12-03-18 #1  2012年3月 山陽の旅  〔京都府~山口県〕 アディオス、北近畿の183系 »

2 Comments

こんばんは。
元祖のぞみ新幹線が引退した中、
200系が最近まで走っていたのが奇跡にさえ感じます。

最初に乗った新幹線がこの200系「やまびこ」で
まだ大宮発着の頃でした(たぶん開業年に乗ったかと)
ビュッフェでカレー食べたり速度計を見て
興奮したのがつい最近の気がします。
なので想い出深い新幹線でした。

117系は多分?関東で走っていなかったので馴染みが。。
というか、117と聞いてもピンとこないのです(苦笑)
(実は車両にあまり詳しくないものでして…)

by nori | 03 21, 2013 - URLedit ]

★noriさん

こんばんは。お返事遅くなって申し訳ありません!

僕は京都の子なので最初に乗った新幹線は多分、東海道の0系のハズですが、
なにぶん幼かったし最近までデンシャに興味がなかったのでさしたる記憶がありません(汗)。
それに比べてnoriさんは鮮やかな思い出をお持ちで何かジェラシー(笑)。
そんな僕でも200系でデンシャ旅ができたことは幸せでした。

117系は愛知県以西の人間には馴染み深い車両だと思います。
東海道線の「新快速」として花形だった時代は僕も知らないんですが、
レトロなクロスシートと落ち着いた車内の雰囲気が、
通勤型の味気ない列車を乗り継ぐ18きっぷの旅では心のオアシスでした(笑)。

by Kyo-to | 03 23, 2013 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)