fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

12-03-18 #4 END  山陽本線宇部駅 初日の旅の終わり 〔山口県〕

03 27, 2013 | デンシャ旅 -中国(JR)

0 Comments
120318_30.jpg
2012年3月18日(日)、春の青春18きっぷ旅、初日の終わり。
山陽本線・戸田(へた)駅から17:04のデンシャで今晩の宿のある駅へ向かいます。
雨にこそ降られなかったものの朝からスッキリしない天気でしたが、
ここにきて夕陽が顔を出し、いくつか印象的な光景を披露してくれました。

120318_31.jpg

120318_32.jpg

120318_33.jpg

120318_34.jpg
17:58、下関(しものせき)行きのデンシャから下車。

120318_35.jpg
ここ宇部(うべ)駅がこの日の最終目的地。

120318_36.jpg
貨物駅も併設で規模は大きめ。歴史ある幹線の、雰囲気のあるホーム。

120318_37.jpg
そしてここは新山口駅起点の宇部線の終点でもあります。0番ホームがその乗り場。
宇部線には2009年に乗ったんですが、当時の記事では端折ってますね…。
つまり、ここ宇部駅はその時以来2度目の訪問となります。

120318_38.jpg
小さいけどちょっとシャレた宇部駅の駅舎。

120318_39.jpg
駅前はかなりくたびれた空気が漂ってます(苦笑)。僕は好きですけどね。
さて、今回の旅のメインターゲットは美祢線なので、起点駅でもある
2駅先の厚狭(あさ)駅前で泊まった方が行程の都合としてはいいんですが、
食事や買い物の便の点ではこちらに利があるようなので宇部にしたというワケです。

実際、それは正解でしたが、代わりに明朝は始発便に乗らねばなりません(泣)。
かくして初日はこれにて終了。
(2日目の旅につづく)

撮影日:2012年3月18日
カメラ:Nikon D3s + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 13-03-23  ハービー山口さんの写真展と膳所本町駅  〔滋賀県〕 12-03-18 #3  山陽本線 富海駅と戸田駅  〔山口県〕 »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)