13-05-04 #3 地鉄本線 上市駅 〔富山県〕
05 21, 2013 | 富山地方鉄道
2 Comments
2013年5月4日(土)、GWの地鉄再訪駅めぐり旅・本線編。
2駅目は地平のスイッチバック駅、上市(かみいち)。
5年前はホームでの乗り換えだけだったので、ゆっくり訪れたのは今回が初めてです。

行き止まりの、まるで終着駅のようなホーム。
本線直通列車や特急はここで進行方向を変えスイッチバックします。

左手が電鉄富山駅方面、デンシャがやってきた右手が宇奈月温泉駅方面へ続く線路。
地形に強いられたワケでもないのスイッチバックを必要とするこの妙な路線構造は、いくつかの鉄道会社との路線統合を重ねて形成された地鉄の過去の名残りらしいです。

上市駅舎。かつてはショッピングセンター、一時はボウリング場まで存在して賑わったそうですが、現在は大きな図体を持て余してように見えます。

駅コンコース。デンシャ到着時はここもホームも結構賑わうんですが、それ以外は静かなものでした。

立山連峰が間近にそびえる駅前の光景。ここは剱岳への登山口のひとつでもあるそうです。

あと、ここ上市は細田守監督のアニメ映画『おおかみこどもの雨と雪』の舞台でもあるそう。RAILWAYSと並んで、これも僕は観てません…。

再び下り方面行きのデンシャに乗って、上市まで乗ってきた電鉄富山駅から続く線路を横目に次の駅へ。
(つづく)
※ 記事のスタイルをまた戻しました(汗)
撮影日:2013年5月4日
カメラ:Nikon D3s + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
