fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

13-05-04 #5  地鉄本線 中加積駅  〔富山県〕

05 23, 2013 | 富山地方鉄道

4 Comments
130504_32.jpg
2013年5月4日(土)、GWの地鉄再訪駅めぐり旅・本線編。
4駅目は、5年前にも訪れた中加積(なかかづみ)駅。

130504_33.jpg

130504_34.jpg

130504_35.jpg

130504_36.jpg

130504_37.jpg

130504_38.jpg
(構内踏切からの撮影)

130504_39.jpg

5年前の訪問で気に入った駅舎との再会も織り込んであるんですが、ここはその一つ。
ナゼか魅かれる駅です。
(つづく)

撮影日:2013年5月4日
カメラ:Nikon D3s + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 13-05-04 #6  地鉄本線 電鉄魚津駅  〔富山県〕 13-05-04 #4  地鉄本線 西滑川駅  〔富山県〕 »

4 Comments

こんばんは
路面電車訪問の次は駅舎探訪・・・
なぁんて羨ましいツアーなんでしょう!
できることなら御一緒したかったです(笑)
今夏の青春18きっぷは…やっぱ富山かな?

by nori | 05 24, 2013 - URLedit ]

いやぁ、Kyo-to さんの駅舎の撮り方、好きなんですよね…。
自分の場合、単なる「記録」チックな写真がとうしても多くなってしまいます。

中加積を始め、この区間にも魅力的な駅舎が転がってますね。
自分は魚津の方まで総スルーしましたが(泣)

皇国晴のホーロー板を見ると、また地鉄に行きたくなります!

by ねじまき | 05 24, 2013 - URL [ edit ]

★noriさん

こんばんは。お返事が遅くなってすみませんでした!

いつも少ない拍手数がさらに寂しくなってる点など、
本人の意気込みに反比例してどうもウケがよくない今回の旅ですが、
こんな旅を羨ましがっていただけるnoriさんのような方は ネ申 です(笑)。

そういえば僕の5年前の訪問時は夏でした。
冬は雪国の富山も、夏はフェーン現象とかとかく暑いので気をつけて下さい。

by Kyo-to | 05 25, 2013 - URL [ edit ]

★ねじまきさん

こんばんは。
僕好みの写真を撮られる ねじまきさんからそんな風に言っていただけるとめっちゃ嬉しいんですが、
今回のような写真が撮れるのは、十分に時間があってなおかつ駅を独り占めできるようなタイミングの時だけで、
しかもツボが限られてるので訪問数をこなすと似たような写真ばかり増えるのが目下の悩みです(苦笑)。

加積シリーズ?をはじめ、地鉄はホントにそそる駅舎の宝庫ですよね。
一回で周り切るなんて土台無理ですし(笑)仮にできたとしても雑になるだけだと思います。
なので、ねじまきさんもぜひ再訪を!そしてその記事を楽しみに待ってます。

by Kyo-to | 05 25, 2013 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)