13-05-04 #6 地鉄本線 電鉄魚津駅 〔富山県〕
05 25, 2013 | 富山地方鉄道
4 Comments
2013年5月4日(土)、GWの地鉄再訪駅めぐり旅・本線編。
5駅目は、電鉄魚津(でんてつうおづ)駅。初訪問。





昭和42年開業の、往時は賑わったという駅舎一体型ステーションデパートも平成10年までに撤退、廃墟ビルの様相を呈していると聞いていて訪れてみたかった駅でした。高架駅のため3Fにある改札窓口も僕が訪れた時は無人で、想像以上に廃れた空気が漂っていました。

来てみて初めて知ったんですが、現在の駅ビルの北隣に新しい駅舎を建設中でした。工期は7月31日までと表示があり、この夏には完成するようで、現駅舎はその後に取り壊されるそうです…。

駅ビルとしての需要もエレベーターもない現駅舎の役目は終わったと考えるべきなんでしょうね…。残念ですが、せめて最後の姿だけでも目にすることができたのは、今回 地鉄を再訪してホントによかったと感じたことの一つです。

駅前の商店街から見た電鉄魚津駅。

夕暮れ時、電鉄魚津駅停車中の車内から。
(つづく)
撮影日:2013年5月4日
カメラ:Nikon D3s + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
