13-05-05 #14 地鉄本線 越中泉駅 〔富山県〕
06 24, 2013 | 富山地方鉄道
2 Comments
2013年5月5日(日)、GWの地鉄再訪駅めぐり旅・支線編は終わったんですが。
この日の訪問17駅目、ナゼか地鉄本線の越中泉(えっちゅういずみ)駅。初訪問。
昭和6年、富山電気鉄道の泉駅として開業した、ご覧の通りホームとプレハブの待合室しかない駅なので駅舎を目当てに降りたというワケではないんです。

駅から南へ、ちょっとした集落を抜けると…。

一面の水田と、その向こうに剱岳(つるぎだけ)を中心に立山連峰が広がっています。

剱岳をクローズアップ。

前回の立山線・本宮駅からの帰路、夕日を浴びる剱岳があまりにキレイで、どこかでさっさと降りればよかったんですが踏ん切りがつかないまま寺田駅まで戻ってきてしまい、やむなく本線に乗り換えてこんな日没寸前の越中泉で何とか夕映えの剱岳を拝むことができたというワケなんです。

駅へ戻る途中とっさに撮ったものであまりイイ写真じゃないけど、夕陽と本線をいく地鉄のデンシャ。
(次回、ようやく最終回)
撮影日:2013年5月5日
カメラ:Nikon D3s + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
