fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

12-07-14 #01  長野(北陸)新幹線  〔東京都~長野県〕

07 11, 2013 | デンシャ旅 -信越(JR)

2 Comments
120714_1.jpg
2012年7月14日(土)。
お蔵入りしていた、1年前の7月3連休の旅のお話です。
スタートは、前夜京都から夜行バスで辿り着いた朝の東京駅(写真は八重洲口)。
今回は、JR東日本の3連休用フリー切符「スリーデーパス」利用の、未乗路線制覇を趣旨とした移動の多い旅です。

120714_2.jpg
のっけから未乗路線その一、長野新幹線を乗り通してみます。東京駅22番ホームから、7:24発の「あさま」505号(右手)に乗車。

120714_3.jpg
東京は晴れてたんですけど、北上するにつれ雲行きが怪しくなっていきました。今年(2013年)と違ってまだ梅雨明けしてなかったんでしたっけね。

120714_4.jpg
大宮の先で東北新幹線と分かれて上越新幹線へ、高崎を過ぎたあたりでさらに分かれてようやく単独(?)の長野新幹線となります。つまり、群馬県の高崎駅が長野新幹線の正式な起点。

120714_5.jpg
かつての難所、碓氷峠(うすいとうげ)なんかトンネルで一瞬で通過、東京から1時間ほどであっさり軽井沢。

120714_6.jpg
軽井沢からは長野県、佐久平(さくだいら)付近で小海線(こうみせん)の列車が車窓に。

120714_7.jpg
「あさま」505号、途中駅は大宮とこの上田しか停車しません。軽井沢スルーってちょっとビックリ。

120714_8.jpg
上田は、しなの鉄道と上田電鉄目当てに訪れたことがあるんですが、駅のすぐ側にこんな光景があるの知らなかった…。上田城址だそうです。何となく「サマーウォーズ」(上田が舞台のアニメ)を思い出しました。

120714_9.jpg
とか言ってる間に長野の市街地がひろがってきて。

120714_10.jpg
8:49、終点の長野に到着。

120714_11.jpg
2015年春予定の金沢延伸開業を果たすと便宜上称され続けた「長野新幹線」から名実ともに「北陸新幹線」へ、この長野駅も途中駅の一つとなるワケですが、この時の僕は、「何やホンマあっさり着いてもうたなぁ」ぐらいの感触で、特別な感慨などは何もありませんでした。

(つづく)

撮影日:2012年7月14日
カメラ:Nikon D3s + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 12-07-14 #02  JR信越本線で直江津方面へ  〔長野県~新潟県〕 2013-05-03~05-06   GW北陸(地鉄駅巡り)旅 index »

2 Comments

こんばんは
おぉ!始まりましたね新シリーズ。
大宮手前が地元なのに画像端折りましたね…(泣笑)

大宮の次は軽井沢停車の「あさま」に乗ると40分で避暑地に行ける手軽さで
湘南新宿ラインで横浜あたりに行く感覚で行けちゃいます。
実際行くときはマイカーなんだけどネ(テヘ)

「サマーウォーズ」は観たな~小説も読んだし。
続きも楽しみにしております!

by nori | 07 12, 2013 - URLedit ]

★noriさん

こんばんは。
のっけからうっかり寝コケて更新をトチってしまい、お返事遅れてすみません。

より良いブログを目指して、一回の記事中に写真は10枚まで、って縛りを課してるので、
大宮なんぞは存分に端折ってやりましたよ、ええ(笑)。
今回11枚と1枚オーバーしてるんですけどね!

いや、実際のところ、大宮はホントに住みやすそうでイイ街だと感じます。
何をするにもどこへ行くにも便利そうだし、軽井沢にも新幹線で40分ですか!
ってまたクルマかい!ゴル(以下略)

「サマーウォーズ」は小説まで読んじゃう萌えっコnoriさんには負けますが(笑)、
TVで放送されると話の筋知ってるのについ見ちゃう面白さがありますね。
劇中で描かれる、上田電鉄まで出てくる上田の風景もイイですよね。

by Kyo-to | 07 13, 2013 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)