fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

09-08-01 #03  JR日田彦山線 採銅所駅  〔福岡県〕

08 19, 2013 | デンシャ旅 -九州(JR)

4 Comments
090801_19.jpg
2009年8月1日(土)、4年前の九州蔵出し旅行記。
第3回は、JR日田彦山線の香春駅から一駅戻って、採銅所(さいどうしょ)駅を訪問。
11:37着。

090801_20.jpg
採銅所駅舎。大正4年、前身の小倉鉄道開業時の、そして同鉄道の時代のものとしては唯一現存する駅舎。
風変わりな駅名は、古代、渡来人により製銅技術が伝えられた頃からこの地に採銅所があったことに由来するそう。

090801_21.jpg

090801_22.jpg
大正モダンな意匠が、駅舎の中も外も随所に。

090801_23.jpg
イイ駅舎はどこから見ても絵になります。

090801_24.jpg
これは先に香春駅へ行く際に車内から撮った写真。

090801_25.jpg
駅前に、「昭和」な感じの洗面所のようなものがあったみたいですが…。

090801_26.jpg
駅周辺の雰囲気もイイし、なかなか去り難い思いが残る素晴らしい駅でした。

ちなみに、この2年後の2011年に駅舎の改修工事が行われたそうですが、本来なら解体が予定されていたところを地元の有志の方などの保存運動により外観などほぼそのまま踏襲されたようで、本当に喜ばしい限りです。

(つづく)

撮影日:2009年8月1日
カメラ:Nikon D700 + Nikon AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 09-08-01 #04  田川伊田駅と石炭・歴史博物館  〔福岡県〕 09-08-01 #02  JR日田彦山線 香春駅  〔福岡県〕 »

4 Comments

蔵出しの旅行記、連続でアップされるのを見ると、
あちこち飛び回ってる感があって面白いです(笑)

今回の九州旅は、どこに向かわれるのか楽しみにしてます!
実はお盆後半の週末、自分も九州の鉄旅を敢行してまして、
日田彦山線にも乗って来ました。ただし田川以南だけ。

採銅所駅はキレイになっているらしいですね。
解体されなくて良かった…。

それにしても暑さが半端ないですね。
九州を歩き回っていて、熱中症の危険を何度も感じました。
Kyo-toさんもお気をつけて…。

by ねじまき | 08 19, 2013 - URL [ edit ]

★ねじまきさん

こんばんは。
北日本の蔵出し旅行記に続いて今度は九州ですからね。節操ない感じですよね(笑)。

この猛暑の中、ねじまきさん九州へ鉄旅に!
僕はこのお盆の旅を諦めたのは色々都合がつかなかったのもありますが、
今年はとにかく酷暑すぎてもう旅どころじゃないと思ったのが一番大きいです(苦笑)。
でも ねじまきさんのその命がけの旅(笑)の記事も楽しみにしてますよ!

by Kyo-to | 08 20, 2013 - URL [ edit ]

こんばんは
前回は京都から突然のコメント失礼しました(笑)

東京駅から青春18きっぷで大阪に向かっておりました。
休憩中の京都駅展望デッキでコメントしてました。
関西は連続猛暑日らしく参りましたよ。。。

ホントは7月後半に新宿発の夜行列車に乗って
大糸線経由で富山入りし地鉄巡りをする予定でしたが
大糸線不通の影響で急遽キャンセル。
今回の関西遠征はその振り替えなんです。

次回はちゃんと連絡して伺います。
そん時は京都や大津の路面電車を拝見したいですな。

長文の割りに日田彦山線に
全く触れずスミマセン(笑)

by nori | 08 20, 2013 - URLedit ]

★noriさん

こんばんは。
ここはLINEと違うんやから私信のやり取りに使うなやゴルァ~っ!
…って別にいいんですけど何かnoriさんにはゴルァゴルァ言いたくなっちゃうんですよね(笑)

で、なるほど、そういうワケで京都駅からのコメントだったんですね。
でも、え~~っ?noriさんバージョンの地鉄訪問記、楽しみにしてたのに残念です…。
しかし、そうなんですよね、今夏は全国各地で局地的な豪雨により鉄道が寸断されるパターン続出。
加えて殺人的な猛暑、常にアホの子のように旅に出てるさすがの僕も今夏は大人しくしてました(苦笑)。

次回、関西にお越しの際はご一報ください。noriさん面白そうだからぜひお会いしてみたいです。

by Kyo-to | 08 21, 2013 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)