fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

Parisienne Walkways パリの散歩道

02 26, 2014 | その他

4 Comments
my-gtr-1.jpg

ソチオリンピック、終わりましたね。
大好きなサッカーがない冬季オリンピックなので僕は蚊帳の外でしたが(爆)、男子フィギュアスケート金メダルに輝いた羽生結弦選手(おめでとう)がショートプログラムで使用した曲が注目されて話題になったことはちょっと嬉しかったですね。

my-gtr-2.jpg

「パリの散歩道」、原題:Parisienne Walkways 。北アイルランド出身、2011年に逝去してしまったゲイリー・ムーアの、泣きのギター炸裂の名曲です。
僕がタダの鉄ヲタじゃなくギターキッズだったことは多くの人が知るところですが(知るかヴォケ)、そんなギター/ロックファンの間だけの名曲がこうして注目を浴びるのは喜ばしいことです。「サラリーマンNEO」の「セクスィー部長」で知ってた人もいるかもしれんけど(笑)。

my-gtr-3.jpg

今回の写真はぜひ見せびらかしたい僕の自慢の愛器(Vanzandtヴァンザントのストラト)。
買ってすぐのピカピカの頃の写真があったハズ、と過去画像をほじくり返して日付確認してみたら何と、10年前の話でした ((;゚Д゚)
あんなに夢中だったのに、今じゃカメラを手にしてる時間の方が長くなっちゃいました。これを機にまたゲイリーのように弾きまくってみようかな。



「パリの散歩道」。1980年のロンドン、マーキークラブの演奏を収録したアルバム『ライヴ・アット・ザ・マーキー』より。羽生くんのは編集されて短くなってるけどこれがフルバージョン。興味とお暇のある方はぜひ最後までどうぞ。


撮影日:2004年11月23日
カメラ:Canon IXY DIGITAL-L

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 2014-01-13 #01  東武宇都宮線 南宇都宮駅  〔栃木県〕 2014-01-12 #10 END  館林~東武宇都宮  〔群馬県~栃木県〕 »

4 Comments

おはようございます。

鉄旅オンリーに見える僕ですが…。
最初の写真のギターはデザインでわかりましたがストラトですね。

1982年生まれの自分でも3年前ゲイリーが滞在先のスペインで急逝したニュースを聞いた時ショックでしたがこうして色々な人に愛されてるのは嬉しいです。

実はメタル音楽が好きで所持してませんが…
密かにクリーム色のボディーのfenderのストラト(イングヴェイモデル)
が欲しいなと今も思っています(笑)

by burning s | 02 26, 2014 - URLedit ]

ゲイリームーア、懐かしいですね。私が高校の時とかに流行りましたが、私の高校時代は「ラウドネス」が最も流行りました。あの高崎晃のライトハンドをみんなでマネしてましたが、なぜか私一人「E.YAZAWA」を貫いていたので、その関係から私はベーシストでした。

「ゲイリー」と言うと私は「オブライト」のイメージが強いのですが・・・

by ダイヤモンド☆トナカイ | 02 26, 2014 - URLedit ]

★burning sさん

こんにちは。
おおっ!!burning sさん、やっぱ話せる人だった!(笑)
僕は現在はHR/HMは卒業したような感じなんですけど、
ギター始めた頃はやっぱ速弾きとか憧れてハマってたクチで、
ゲイリーも当時好きだったギタリストの一人です。

イングヴェイも、まぁ弾き過ぎ速過ぎな感がハナにつく面もありつつ、僕も聴いてました(笑)。
楽器屋さんでイングヴェイモデルも試奏したことありますけど、
あの独特のスキャロップドの指板(えぐり加工)は好みが激しく分かれると思います。
僕はダメでした(苦笑)。弦を押さえる力が少なくて済むので、確かに超速弾きには向いてますが…。

by Kyo-to | 02 27, 2014 - URL [ edit ]

★ダイヤモンド☆トナカイさん

こんにちは。
「ラウドネス」(笑)。いや、笑っちゃいけませんけど、
何か、80年代に国内HR/HMシーンが関西を中心に盛り上がってたみたいで、
関西人としても現在からはまるっきり想像できひんな~、って感じです。

っていうか、やっぱダイヤモンド☆トナカイさん、E.YAZAWAな方なんですね。元ヤン??(笑)
でもHNの元ネタは、ダイアモンド☆ユカイでいいんですよね??

ゲイリーオブライト??って全然ピンとこないのでググってみたら、プロレスラーですか。
すいません、プロレスはまったく分かりません僕(滝汗)。

by Kyo-to | 02 27, 2014 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)