2014-03-21 #07 京王電鉄 動物園線 〔東京都〕
04 04, 2014 | 京王電鉄
2 Comments
2014年3月21日(金)、京王電鉄の旅 第7回。
みんなあつまれー、京王電鉄・動物園線のたびがはじまるよ~!

…っていう感じで車体にも動物のラッピングが施された動物園線の車両。

高幡不動駅で京王線から分岐(右手の路線)して多摩動物公園駅までの2.0kmを結ぶ動物園線。

開業は昭和39年(1964年)。途中駅はありませんが、道中、多摩都市モノレールと並走。

わずか4分ほどで終点の多摩動物公園駅。

2013年10月にリニューアルオープンした「京王れーるランド」(右手)も併設。

旧車両も多数展示されていてちょっと魅かれたんですが、時間も押してるし家族連れの邪魔もしたくないのであきらめました(泣)。

れーるランドのキャラクター、「けい太くん」だそうです。中の人、大変そう…。

さて、駅名の通り多摩動物公園は目の前。モノレールも走ってるし、チビッ子たちにとっては夢のような場所なんじゃないでしょうか。

多摩動物公園…も入口まで行っただけ(苦笑)。つい先日、TV東京系「アド街」でピックアップされてましたが、都立なので入場料は安いし、広大で見どころも満載みたいですね。

多摩都市モノレールの多摩動物公園駅。こちらもまたの機会に。
(つづく)
撮影日:2014年3月21日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6
