山陰本線完全制覇の旅 【10】 境線に寄り道 〔鳥取県〕
10 11, 2008 | デンシャ旅 -中国(JR)
0 Comments
青春18きっぷでJR山陰本線673.8kmを西から乗り通す旅、第10回。
米子駅で、鬼太郎列車で有名な境線(さかいせん)に寄り道してみました。




境線は米子~境港(さかいみなと)を結ぶ17.9km、駅数16の路線。
系統としては山陰本線の支線ではないみたいなので乗らなくてもこの旅の趣旨には影響がないのですが、旅が破綻しない限り未知の路線は何だって乗りたいので寄り道とは言いつつも元々計画に組み込んではいました(笑)。
1枚目=米子7:04発1635Dは、目玉おやじ列車でした。境港出身のマンガ家・水木しげる氏の代表作「ゲゲゲの鬼太郎」にちなんだ車両で、他に鬼太郎、ねずみ男、ねこ娘バージョンがあります。
2枚目=車内の天井までペイントされてて驚き。
3枚目=境線自体は地図から想像したのと違って海も見えず、ずっとこんな景色が続く予想外に変化に乏しい路線(失礼)でした。
4枚目=クラブ活動らしき学生たちで1両編成の車内は満員。でもほとんど寝てるし(笑)。
5枚目=7:50着の終点・境港駅で。車両のサイドにも目玉おやじがいっぱい。
撮影日:9月7日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
