2014-04-26 #04 END 阪急京都線 洛西口駅 〔京都府〕
06 18, 2014 | デンシャ旅 -関西(私鉄・三セク)
2 Comments
2014年4月26日(土)、比叡山をケーブルとロープウェイで登って降りただけの旅を終え(苦笑)、京都市内へ戻ってきました。ここは鴨川、四条大橋。

四条大橋から望む比叡山。さっきまで用もないのにあのてっぺんに居たんやなぁ、とか思うとちょっとウケますw

さて、何の脈絡もなく唐突ですが阪急に乗って洛西口駅まで足を伸ばしてみました。阪急京都線の終点・河原町(かわらまち)駅から6つ先の、京都市西京区(にしきょうく)にある駅です。

元は地上駅だったんですが、高架化工事が進んでると聞いて今のうちに記録しておかねば、と来てみたワケなんです。
が、上り(京都方面)線はもう既に完全に高架になってました…。昨年10月26日のことだったそうです。

なので、高架はあるのに下り(大阪方面)のデンシャはいまだ地上の踏み切りを横切るため、一見シュールな光景が(苦笑)。

下り線は駅舎もホームも仮設で凌いでるみたいですね。

上り側だけ立派な高架駅舎が完成してます。まるで張りぼてか書き割りかっていう、ある意味面白い状態を目にすることができたのかもしれません。

上り駅舎の改札口。何もかもが真新しい。

高架ホーム。

駅の東側は、かつてキリンビール京都工場だったんですが、跡地を現在、奥に建設中のイオンモール京都桂川をはじめ、大規模に再開発中。開発街区の愛称も「京都桂川 つむぎの街」に決定したとか。そういえば京都新聞の全面広告で見た気が。

マンションも林立するみたいですけど、阪急の駅前に南海のマンション、ってややこしいな(笑)。

洛西口駅高架ホームからも比叡山。っていうか京都市内どこでも北東を望めばそこに比叡山があって、僕なんかはいつもホッとするんです。

高架ホームへと上がってくる、阪急の上りデンシャ。河原町方面へ戻るこのデンシャで、今日のプチ旅を終えることにしましょう。
(おしまい)
撮影日:2014年4月26日
カメラ:Nikon D3s + Nikon AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VR
★ おまけ ★
記事にはしてませんが、地元京都府内の鉄道駅はJRから地下鉄からほぼ全て訪問済みなんです僕(苦笑)。
こんな時に役立つ、過去(2007年撮影)の地上時代の洛西口駅写真を最後に。

上り(京都方面)駅舎

下り(大阪方面)駅舎

ホーム
撮影日: 2007年8月19日
カメラ:Canon IXY DIGITAL 900IS
