fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

JR北陸本線 全駅 Part-4

12 18, 2014 | デンシャ旅 -北陸(JR)

2 Comments
(引き続き 富山県)

JR_hokuriku-60.jpg
60. 魚津 (うおづ)
2015年3月14日、あいの風とやま鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-61.jpg
61. 黒部 (くろべ)
2015年3月14日、あいの風とやま鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-62.jpg
62. 生地 (いくじ)
2015年3月14日、あいの風とやま鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-63.jpg
63. 西入善 (にしにゅうぜん)
2015年3月14日、あいの風とやま鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-64.jpg
64. 入善 (にゅうぜん)
2015年3月14日、あいの風とやま鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-65.jpg
65. 泊 (とまり)
2015年3月14日、あいの風とやま鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-66.jpg
66. 越中宮崎 (えっちゅうみやざき)
2015年3月14日、あいの風とやま鉄道に移管
撮影日:2014年8月15日



新潟県

JR_hokuriku-67.jpg
67. 市振 (いちぶり)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2013年5月6日

JR_hokuriku-68.jpg
68. 親不知 (おやしらず)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2013年5月6日

JR_hokuriku-69.jpg
69. 青海 (おうみ)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-70.jpg
70. 糸魚川 (いといがわ)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-71.jpg
71. 梶屋敷 (かじやしき)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-72.jpg
72. 浦本 (うらもと)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2014年5月6日

JR_hokuriku-73.jpg
73. 能生 (のう)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2014年8月15日

JR_hokuriku-74.jpg
74. 筒石 (つついし)   トンネル駅
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2014年8月15日

JR_hokuriku-75.jpg
75. 名立 (なだち)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2013年5月6日

JR_hokuriku-76.jpg
76. 有間川 (ありまがわ)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2013年5月6日

JR_hokuriku-77.jpg
77. 谷浜 (たにはま)
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2013年5月6日

JR_hokuriku-78.jpg
78. 直江津 (なおえつ)   北陸本線終点
2015年3月14日、えちごトキめき鉄道に移管
撮影日:2009年8月13日


全78駅、北陸本線の普通列車にて訪問
(おわり)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« JR湖西線 大津京駅、おごと温泉駅、比良駅  〔滋賀県〕 JR北陸本線 全駅 Part-3 »

2 Comments

北陸本線全駅制覇おめでとうございます。

金曜日にダイヤ改正のアナウンスが入りましたが新幹線の為にお気に入りの北陸本線が3つの鉄道会社に別れなければならないのか信じられません。

この中には親不知・市振・筒石の僕が好きな駅もあるので1・2月ら新幹線開通までに後2回程(当初夏にやる予定だったが諸事情で延期)最後の旅をする為計画中です。

気が早いですがJRから経営分離される区間の新しく開業する鉄道会社には今まで以上に沿線の皆さんに愛される鉄道会社になって欲しいですね。


by burning s | 12 21, 2014 - URLedit ]

★burning sさん

こんにちは。お返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした!

僕もとうとう全駅訪問を果たしてしまったほど北陸本線好きなつもりでしたが、
burning sさんもなかなかのツワモノですね(笑)。
来年2ヶ月連続訪問を予定されてるんですね!
残り3ヶ月を切っていよいよ寂しくなってきましたが、
北陸本線最後の姿を十分目に焼き付けて来て下さい(泣)。

by Kyo-to | 12 23, 2014 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)