fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

あけましておめでとうございます。

01 01, 2015 | 京都

12 Comments
2015.jpg

今年もよろしくお願いします。

2015年最初の写真は、紅白でめでたいかな、ってのもありますが、
昨年末(12月28日)で満50歳になった京都タワーです。



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 雪… 今年も一年、ありがとうございました。 »

12 Comments

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。

昨年も何とか訪問だけは続けておりましたが、コメントを残すほどの余裕がなく、ご無沙汰でしたことをお詫びいたします。

あと、鉄道旅へのモチベーション低下気味なところに追い討ちをかけるような報告ですが、佐世保線の早岐駅、あの駅舎は最近解体が 始まったようですよ。
私自身も幕がかけられたところを見ましたが、正直ショックでした。
2014年は、いろいろなものとのお別れの年でもありましたね・・・。

2015年がKyo-to様にとりまして良き年でありますよう、祈念しております。

by LM | 01 01, 2015 - URL [ edit ]

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

年末にアップされた、Kyo-toさんが旅を控えられるという件、
正直驚きましたがいろいろと思うところはあります。
旅に出てもblogのことを考えてしまい、自由気ままに過ごせない状態になってますしね。
でも旅に出たいという衝動は衰えないので引き続き旅に出続けると思います。

Kyo-toさんがまた「旅に出たい」と感じるまで充電期間も良いと思います。
旅から離れて、また新たに感じるところがあるかも知れませんしね。

何やら抽象的な内容のコメントですいません。
何はともあれこの2015年、良い一年だったと振り返られる年にしたいですね。

P.S. 早岐駅のほか、阿漕駅、中川辺駅、焼石駅、鱒浦駅、糸魚沢駅など続々改築されてます…

by ねじまき | 01 01, 2015 - URL [ edit ]

明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

全国めぐりの旅に一区切りついたこと、
それはそれで、祝完成!ですね。

でも、旅の魅力や目的は、
他にも山ほどあるから、

気の向くまま、おもむくまま、
出かけて行けばいいと思います。

デンシャじゃなくて、車でも、バスでもいい。

自分は、
Kyo-toさんの駅めぐり、路線めぐりじゃなくて、
「Kyo-toさんのブログ」を楽しみにさせていただいています。


そんな訳で、
なににおいても、まずはご自愛の程、第一に。

昨年一年ありがとうございました。
本年もよろしくお願いいたします。

by NOBUNOBU | 01 01, 2015 - URLedit ]

新年おめでとうございます。
今年はどこに出かけられるのか、今から楽しみです。
記事を拝見しておこぼれ頂戴いたします。

by サットン | 01 01, 2015 - URLedit ]

 今 京都の駅前のビジネスホテルで
降りしきる雪を見ながらコメントしています。

昨年一年間kyo-toさんのブログのお蔭で
毎日楽しませて頂きありがとうございました。

本年もよろしくお願い申し上げます。

kyo-toさんでもモチベーションの低下ってあるのですね。

おとつい 一つだけ残っていた信楽高原鉄道を完乗し
やっとパーフェクトに私鉄完乗となりました。

三月の北陸新幹線開業までは 私も過去の記事を小出しするしかないです。

kyo-toさんは 常に私の先を行く先達のような方なので
今年も頑張って頂きたいです。

しかし この雪いつまで降るんでしょうね。
明日 列車動くかしら…。

by オバ鉄 | 01 01, 2015 - URL [ edit ]

こんばんは。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
だいぶ今までハイペースで旅に出られていたようですので、くまなく訪問された代わりに、少しお疲れでしょうか。
無理に旅に出るのも変なお話ですし、“蔵出し”の旅行記も大切に、ゆっくりとされるのもいい時期なのかもしれません。
私は、旅に出たい願望が今でも強いですが、現実がそれを許さず…近場のデンシャを撮ったりする週末です(笑)
引き続き貴ブログを楽しみにしています。
今後とも、宜しくお願い致します。
風旅記: http://kazetabiki.blog41.fc2.com/

by 風旅記 | 01 03, 2015 - URLedit ]

★LMさん

あけましておめでとうございます。
お返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした!
こちらこそ、昨年は読み逃げばかりでホントにすみませんでした…。

旅のモチベーション低下の要因のひとつに、見たいものがどんどん消えていく、
というのがあるんですけど、またですか!あの早岐駅の素晴らしい駅舎が………。
まったく寝耳に水で、かなりの衝撃&ダメージを受けてます…。
せめてもの救いは、あのLMさんたちとお会いした夏、訪問しておいたこと。

昨年は九州どころか、大阪より西へは行ってないので、
今年は久々にお邪魔したいですね九州。
…って、またどうなるか分かりませんが(汗)、今年もどうかよろしくお願いします。

by Kyo-to | 01 04, 2015 - URL [ edit ]

★ねじまきさん

あけましておめでとうございます。
お返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした!

僕自身は割と、旅の最中は全然ブログのことは考えてなくて、
何でこんな余計な行程挟んだんだ?とか、あとで構成とか頭を悩ませたりするんですが(汗)、
うーん、何でしょうね、元々凝り性の飽き性で、6年ぐらいで一段落着いちゃう感じなので
7年続いたのはイイ方なんだと思います(苦笑)。

一方、ねじまきさんはホントにブログ名通りの旅をずっと続けられてて、
そのバイタリティーにはいつも頭が下がる思いです。
コメントし損ねてますけど(汗)、常に楽しませていただいてるので
これからも精力的な活動、期待してます。今年もよろしくお願いします。

by Kyo-to | 01 04, 2015 - URL [ edit ]

★オバ鉄さん

あけましておめでとうございます。
お返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした!

何と、年明けは京都におられたんですね!?
雪の影響で各地の路線に混乱が生じてましたが大丈夫だったんでしょうか。

モチベーションの件ですが、やっぱり僕はそもそもデンシャ自体の興味が薄いので
オバ鉄さんのように何か特別な列車にウキウキすることもなければ
それを目当てに乗りに行くようなこともないので、
結局、デンシャを通して知らない風景を見に行く、っていうのが
一番のモチベーションだったんだと思います。

それで、多分いまは一応ひと通り目にしてみて
自分の中で一段落着いちゃったような感じなんだと思います。
ということで、まぁしばらく旅から離れてみてもいいかな、とか考えてるんですが…。
ひとまず、今年もよろしくお願いします。

by Kyo-to | 01 04, 2015 - URL [ edit ]

★風旅記さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

風旅記さんのようお言葉をいただけると、
ありがたいなぁと思うと同時に
何かすごく甘えてるような気にもなってしまいます(苦笑)。
特に、旅に出たいのに出れない事情などをお持ちと伺うと、
何だか申し訳ないような…。

まぁでも、旅を始めた頃のようなテンションでずっと続けられるワケもなく、
おっしゃっていただいたように無理に旅を出ても仕方がないので
しばらくいろいろ考えながら様子を見ようと思います。

by Kyo-to | 01 04, 2015 - URL [ edit ]

★NOBUNOBUさん

あけましておめでとうございます。
お返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした!
しかもレスの順番間違えてさらにすみませんでした…。

そうなんですよね、旅の魅力・目的は山ほどあるんですよね。
一応なにかしら思いついて、何となく行程を考えたりもするんですが、
うーん、まぁ別に今じゃなくてもいいか、みたいな結論になっちゃうんですよね最近(泣)。
こりゃダメだってことで、どうしても行きたい、に変わるまで
ちょっと旅から離れてみるかな、とか思ったんですね。

でも、NOBUNOBUさんの「"Kyo-toさんのブログ"を楽しみに」っていうお言葉、
これはもう最大級の賛辞というか、心に沁みました!
ご期待に添えるかどうか分かりませんが、いろいろ模索しながら続けて行こうと思いました。
ホントにありがとうございます。

by Kyo-to | 01 04, 2015 - URL [ edit ]

★サットンさん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ちょっとモチベーションが低下してる面もあって
まだどんな展開になるか自分でも分かってない困った状況ですが(汗)、
こちらこそサットンさんのブログ記事にインスパイアされて
出かけるモチベーションになるやもしれませんので、
改めてどうかよろしくお願いします(笑)。

by Kyo-to | 01 04, 2015 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)