fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

初詣 2015  〔京都府〕

01 04, 2015 | 京都

4 Comments
150103-1.jpg
2015年1月3日(土)。
前日の夜からつまらないことでバタバタしててあまり時間がとれませんでしたが、初詣に行ってきました。京都市内全域、雪が残ってます。

150103-2.jpg
京阪本線の伏見稲荷駅。

150103-3.jpg
駅前から既に混んでました…。

150103-4.jpg
JR稲荷駅の屋根にも雪。

150103-5.jpg
昨年も同じような写真載せたけど…。

150103-6.jpg
奈良線の踏切待ち。

150103-7.jpg
再び京阪の伏見稲荷駅。

150103-8.jpg
出町柳駅へ。サットンさんに教えていただいたんですが、最近、京阪も駅ナンバリング導入。

150103-9.jpg
駅前の河合橋から南を。右手が鴨川デルタ。

150103-10.jpg
河原に降りて望遠で。

150103-11.jpg
下鴨神社。

150103-12.jpg
毎年リアル系のカッコいい干支の絵なんですが、今年の未はイマイチな気が…。

150103-13.jpg
明日4日の「蹴鞠始め(けまりはじめ)」の、サッカーで言うところのピッチの整備が始まってました。

150103-14.jpg
破魔矢。

150103-15.jpg
もう日が暮れた…。

150103-16.jpg
阪急で西院(さいいん)駅へ、春日神社に着いた頃には真っ暗。


撮影日:2015年1月3日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
           + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

Tag,京都

« 2008-01-06 #01  2008年1月6日  〔京都府~福井県〕 雪… »

4 Comments

伏見稲荷、さすがに関西一の参拝者数を誇るだけのことはありますね。3日にしてこの人出とは!
ジャンボ絵馬、私が参った服部天神のも今年は非常にザンネンな出来でした。
京阪の駅番号は照明を点けると後付け感まんてんですね。

by サットン | 01 04, 2015 - URLedit ]

このコメントは管理人のみ閲覧できます

by | 01 04, 2015 - [ edit ]

★サットンさん

こんにちは。
伏見稲荷、例年の賑わいに加えて、雪の影響で人出が集中してる感もありました。
サットンさんの初詣の様子も拝見しましたが、確かに服部天神さんの絵馬も
何だか変にファンシーな出来でしたね(笑)。羊は描き手の方には難易度高い題材なのかも。

残念と言えば京阪の駅ナンバー。おっしゃる通り後付け感満点です(笑)。

by Kyo-to | 01 05, 2015 - URL [ edit ]

★鍵コメさま

こんにちは。
嬉しいお申し出、ありがとうございます。
遅くなって申し訳ありませんでしたがメールさせていただきましたので
お目通しいただければ幸いです。

by Kyo-to | 01 05, 2015 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)