初詣 2015 〔京都府〕
01 04, 2015 | 京都
4 Comments
2015年1月3日(土)。
前日の夜からつまらないことでバタバタしててあまり時間がとれませんでしたが、初詣に行ってきました。京都市内全域、雪が残ってます。

京阪本線の伏見稲荷駅。

駅前から既に混んでました…。

JR稲荷駅の屋根にも雪。

昨年も同じような写真載せたけど…。

奈良線の踏切待ち。

再び京阪の伏見稲荷駅。

出町柳駅へ。サットンさんに教えていただいたんですが、最近、京阪も駅ナンバリング導入。

駅前の河合橋から南を。右手が鴨川デルタ。

河原に降りて望遠で。

下鴨神社。

毎年リアル系のカッコいい干支の絵なんですが、今年の未はイマイチな気が…。

明日4日の「蹴鞠始め(けまりはじめ)」の、サッカーで言うところのピッチの整備が始まってました。

破魔矢。

もう日が暮れた…。

阪急で西院(さいいん)駅へ、春日神社に着いた頃には真っ暗。
撮影日:2015年1月3日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

Tag,京都