fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2015-01-12 #04  北陸本線 有間川駅  〔新潟県〕

02 10, 2015 | デンシャ旅 -北陸(JR)

0 Comments
150112-46.jpg
2015年1月12日(月)、今年最初の旅 最終日 第4回。有間川(ありまがわ)駅、529M。

150112-47.jpg

150112-54.jpg

150112-48.jpg

150112-49.jpg

150112-50.jpg

150112-51.jpg

150112-52.jpg

150112-53.jpg
1052M、特急「北越」2号。

150112-56.jpg

150112-57.jpg

150112-58.jpg

150112-59.jpg
1005M、特急「はくたか」5号。


9:27、有間川駅で529Mを下車。2年前のGWに訪れて気に入った海沿いに立つ駅で、さぞ冬景色が似合うだろうと思っていたが、期待に違わぬ光景で迎えてくれた。ただ、駅舎外壁の大半が白く塗り直され、得も言われぬ寂びた風情が削がれてしまっていたのは少し残念だった。

実質的に今回の旅の最終目的地でもあったので、ここで独り北陸本線との別れを静かに惜しもうと思っていたのだが、いきなり列車の撮影に静岡から来ているという方に気さくに話しかけられ、それも台無し、ということはないけれどすっかり計算が狂ってしまった。それにつけても静岡の方にはこれまでの旅でもパンやらミカンやら頂いたり何かとお世話になったし本当に気安くて親切な人が多い。今回の方も、クルマで来てるから良ければ直江津まで一緒にどうかなどと事もなげにおっしゃる。時間的に無理なのでやむなく辞退せざるを得なかったが、気持ちが嬉しかった。普段滅多にしないカメラ談義も楽しかった。
イメージしていた終わり方ではなかったが、有間川を僕の北陸本線ラストランの旅の「終点」に選んで良かったと思う。

(つづく)

撮影日:2015年1月12日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます


« 2015-01-12 #05  北陸本線 有間川~金沢  〔新潟県~石川県〕 2015-01-12 #03  糸魚川駅 アルプス口  〔新潟県〕 »

0 Comments

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)