fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2015-01-10~01-12  福鉄再訪、北陸本線惜別の旅 index

02 15, 2015 | 旅のindex

4 Comments
150110-94.jpg
2015年1月10日(土)

2015-01-10 #01  2015年最初の旅  〔京都府~福井県〕
2015-01-10 #02  福井鉄道 200形デンシャ  〔福井県〕
2015-01-10 #03  福井鉄道 北府駅  〔福井県〕
2015-01-10 #04  福鉄 家久駅、スポーツ公園駅、西鯖江駅  〔福井県〕
2015-01-10 #05  福鉄 神明駅、木田四ツ辻駅  〔福井県〕
2015-01-10 #06  花堂でトワイライトエクスプレスに逢いに行く  〔福井県〕
2015-01-10 #07  福井鉄道 田原町駅  〔福井県〕
2015-01-10 #08 END  福鉄 市役所前駅、福井駅前駅  〔福井県〕


150111-66.jpg
2015年1月11日(日)

2015-01-11 #01  北陸本線 小松駅と土居原ボンネット広場  〔石川県〕
2015-01-11 #02  北陸本線 細呂木、松任、金沢  〔福井県、石川県〕
2015-01-11 #03  北陸本線 泊、黒部  〔富山県〕
2015-01-11 #04  北陸本線 親不知、市振  〔新潟県〕
2015-01-11 #05  北陸本線 浦本駅  〔新潟県〕
2015-01-11 #06 END  北陸本線 富山、滑川  〔富山県〕


150112-46.jpg
2015年1月12日(月)

2015-01-12 #01  北陸本線 滑川~泊  〔富山県〕
2015-01-12 #02  北陸本線 泊~糸魚川  〔富山県~新潟県〕
2015-01-12 #03  糸魚川駅 アルプス口  〔新潟県〕
2015-01-12 #04  北陸本線 有間川駅  〔新潟県〕
2015-01-12 #05  北陸本線 有間川~金沢  〔新潟県~石川県〕
2015-01-12 #06  北陸本線 美川駅  〔石川県〕
2015-01-12 #07 END  北陸本線 福井~敦賀  〔福井県〕


撮影日:2015年1月10日~12日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます


« 2015-02-07 #01  復活・信楽高原鐵道  〔滋賀県〕 2015-01-12 #07 END  北陸本線 福井~敦賀  〔福井県〕 »

4 Comments

福鉄の200・600最後まで会えず残念でしたね。

昨日から東回りで
北陸線最後の旅の道中にいます。

今居るのは(完全ネタバレですが…笑)僕が一番思い入れの深い駅です。
今日も時折雨が降ったりしますがこれはJRから3セク移行が迫ってる涙雨かもしれません。

今夜帰りますが最後の旅しっかり目に焼き付けてきます。

北陸線最後の旅お疲れ様でした。

by burning s | 02 15, 2015 - URLedit ]

北陸線惜別の旅、お疲れ様でした。
北陸新幹線開業まで一ヶ月を切りましたね。
それはイコール第三セクター移管へのカウントダウンとなる訳で、ニュースを見ても寂しさを感じるばかりです。

先日大阪駅で、北陸新幹線で新潟が近くなる!!と新潟のPRイベントが開催されてました。
近くなる?と思いましたけど、在来線はくたかと新幹線はくたかを比較すると
所要時間は短くなるんですね…。糸魚川と上越エリアは。
開業後、人の流れや3セクの状況がどうなるのか、見守っていきたいです。

by ねじまき | 02 15, 2015 - URL [ edit ]

★burning sさん

こんにちは。
福鉄の200形には結局、越前武生駅でしか逢えませんでした…。
600形は最初から諦めてましたが、最終日最終回の記事中で
200形と間違って表記してました。直しときます(汗)。

リアルタイムに北陸本線ご訪問の最中のコメントのようですが、
涙雨は悲しいものの、豪雪で交通マヒなど起こってないようで一安心です。
最後まで無事でお帰り下さい。

by Kyo-to | 02 16, 2015 - URL [ edit ]

★ねじまきさん

こんにちは。
ニュースなどでは北陸新幹線の試乗会の模様など「ポジティブ」な話題ばかりで
在来線3セク化のハナシは隅に追いやられてる感もあり、余計寂しさが募りますね(泣)。

新幹線開業後の動向は僕も注視していきたいと思ってますが、
目下のところは、開業直前の、トワイライトエクスプレスや
はくたか、北越などまとめて消えてしまう大物たちのさよなら運転が
無事に済むのかどうか、って点が気になります。
またイヤ~な、ク○みたいな事件が起こらないといいんですが…。

by Kyo-to | 02 16, 2015 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)