fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2008-02-10 #01  初の四国、松山へ  〔愛媛県〕

02 23, 2015 | デンシャ旅 -四国(JR)

4 Comments
080210-001.jpg
2008年2月10日(日)。
雪の京都から新幹線で西へ。

080210-002.jpg
岡山駅。特急「しおかぜ」3号。

080210-003.jpg
瀬戸大橋を渡り、四国へ。

080210-004.jpg

080210-005.jpg

080210-006.jpg

080210-007.jpg
JR予讃線、松山駅に到着。

080210-008.jpg
伊予鉄道市内線の路面電車に乗る。

080210-009.jpg

080210-010.jpg

080210-011.jpg
伊予鉄道、松山市駅。

080210-012.jpg
松山市駅からは郊外線へ。

080210-013.jpg

080210-014.jpg

これからしばらくお伝えするのは、7年前、2008年のお蔵入り旅。2月の連休、愛媛県の松山を訪れた。デンシャ旅2年目、四国へ足を踏み入れたのはこの時が初めてだった。現在では出来るだけ安く、2泊以上しないと旅に出た気がしないが、このときは1泊2日、往復に新幹線と特急を使っている。カメラはまだコンパクトデジカメしか持っておらず、それで十分だとも思っていた。

ともかく振り返って行こう。京都から朝、山陽新幹線で岡山へ。岡山からは特急「しおかぜ」3号に乗車。初めての瀬戸大橋、初めての予讃線。松山まであっという間だったことを覚えている。京都は雪だったのに松山はまるで春の陽気で、やっぱり四国は暖かいんだ、などとも感じた。

JR松山駅前からは伊予鉄道の市内線路面電車。全国の路面電車訪問がこのころの僕の旅の主題だったので、もちろん松山へは伊予鉄に乗りに来たのだが、市内線は後回しにしてまずは「郊外線」と呼ばれる、いわゆる普通の鉄道線に乗るため、松山市駅まで。土地の人は「しえき=市駅」と呼ぶらしいこの松山市駅から3方向へ郊外線が延びている。その一つ、高浜線のとある駅を訪れることがこの旅の最大の目的といってもよかった。

(つづく)

撮影日:2008年2月10日
カメラ:Canon IXY DIGITAL 900IS

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます

« 2008-02-10 #02  伊予鉄道 三津駅  〔愛媛県〕 無題 »

4 Comments

松山、かつては出張で時々訪れた町でした。

伊予鉄道沿線の懐かしい風景、楽しみです。

by ぞうまさ | 02 23, 2015 - URLedit ]

★ぞうまささん

こんにちは。
ぞうまささん、各地の風情ある町がお住まいや出張先だったんですね。

7年前とちょっと情報は古いですが(汗)、引き続きご笑覧いただけたら幸いです。

by Kyo-to | 02 24, 2015 - URL [ edit ]

いいっすね、松山。私の訪問時は道後温泉に宿泊し、もちろん温泉も入りました。そしてなにより・・・個人的に松山には知り合い・・・とまではいかないのですが、同類項の仲間がいるので、再訪された際には是非お立ち寄りください!
http://4190koawazay.blog.fc2.com/blog-entry-239.html
と言っても私の個人的な感情が入りすぎていますが、それを抜きにしても、とてもリーズナブルで楽しい食事ができると思います。

by ダイヤモンド✩トナカイ | 02 24, 2015 - URLedit ]

★ダイヤモンド✩トナカイさん

こんにちは。
リンク先、拝見しました。相変わらずE.YAZAWA系のハナシとなるとアツいですね(笑)。
楽しそう&美味しそうなお店ですけど、僕、お酒飲めないヒトなんですよね(苦笑)。
でも、松山に行った際はぜひ行ってみたいですね。リーズナブル、ってのが嬉しいです(笑)。

by Kyo-to | 02 25, 2015 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)