2008-02-10 #06 END 三津駅ふたたび 〔愛媛県〕
03 02, 2015 | 伊予鉄道
4 Comments
2008年2月10日(日)。夕方、ふたたび三津駅。

三津浜港の最奥部。

















2008年2月の伊予鉄道郊外線の旅の終わり、ふたたび高浜線の三津駅を訪れている。もう一度目に、写真に焼き付けておきたかったのだ。日が沈むころに着いて港の方へ少し歩いたあと、夕闇に沈もうとする駅舎の内外をこれでもか、というぐらいカメラに収めている。ただ悲しいかな、もう10年近く前のモデルになるコンパクトデジカメの非力さに加え、シャッタースピードなど根本的なカメラの知識もなかったため、光量が足りずにブレた写真が大半で、見られるのはここに挙げた数枚しかない。しかも画像処理ソフトで手を加えてやっと、というレベルだ。
こんなに「撮りたい、写真にキレイに残したい」という思いで溢れているのに、機械が思うように応えてくれない、という事態が当時の僕にはショックで、これが一眼を手にする転機となったと言え、事実この旅のあとに最初の一眼を購入している。別にいまも何が何でも一眼が正義だと信じているワケではないが、撮影条件の悪いときに何とかできる可能性と確率の高さを備えているのは間違いなく一眼だと思う。しかし何れにせよ、これからも、どれだけ性能や描写力が上がろうが、この三津駅舎を撮れるカメラなど現れるハズもない。もうこの世に存在しない駅舎なのだ。
暗くなっていい加減あきらめ、松山市内のホテルにチェックインしたあと道後温泉本館までひと風呂浴びに行っている。写真もやはりブレているし、この日の旅は三津駅に始まり三津駅に終わったと思うので割愛する。
(次の日の旅につづく)
撮影日:2008年2月10日
カメラ:Canon IXY DIGITAL 900IS
