回想 僕のJR北陸本線 2008-2010
03 13, 2015 | デンシャ旅 -北陸(JR)
4 Comments
2008年7月19日、金沢駅

同上

2008年7月19日、高岡駅

高岡駅旧駅舎

2008年7月19日、仮設になる前の富山駅ホーム

2008年7月20日、滑川~東滑川

2008年7月21日、高岡駅

高岡駅前

高岡駅

2008年7月21日、敦賀駅

2008年11月22日、寝台急行「きたぐに」

「きたぐに」寝台

2008年11月22日、糸魚川駅レンガ車庫

2009年5月1日、金沢駅

2009年5月1日、西金沢駅旧駅舎

2009年8月15日、糸魚川駅

2009年8月15日、越中宮崎駅

2010年10月9日、富山駅

2010年10月10日、呉羽駅

2010年10月10日、金沢駅付近、まだ線路が敷設されていない北陸新幹線高架

2010年10月10日、北陸新幹線回送線の高架が建ちはじめた松任駅付近

2010年10月10日、美川駅
いよいよ14日(土)に3セク鉄道に移管されてしまうJR北陸本線(金沢~直江津間)。
2007年からデンシャ旅を始めた僕には、たかだか7、8年間の記憶しかないが、哀惜の念を込めて僕なりの旅の思い出のシーンを振り返っておきたいと思う。今回は2008年から2010年。
(つづく)
撮影日:2008年~2010年
カメラ:Nikon D300(2008年)、D700(2009年~)
