2007年8月5日 #1 近鉄京都線 駅めぐり I
02 29, 2016 | 近畿日本鉄道
0 Comments
(興戸駅脇の踏切からの撮影&トリミング)

2007年8月5日。
地元京都府内の鉄道駅を全部訪問してやろう、という試みの第3弾を
近鉄(近畿日本鉄道)に舞台を移して実行した日。
国内の私鉄最長の営業路線網を持つ近鉄ですが、
府内を走るのは京都から奈良の大和西大寺を結ぶ近鉄京都線のみ。

京都(きょうと)駅 京都市下京区
近鉄京都線起点 リニューアル前でまだ野暮ったい感じが残る中央口改札

東寺(とうじ)駅 京都市南区
世界遺産 東寺(教王護国寺)へはこちらから

十条(じゅうじょう)駅 京都市南区
近くに任天堂の本社があります

上鳥羽口(かみとばぐち)駅 京都市伏見区

竹田(たけだ)駅 京都市伏見区
京都市営地下鉄との共同使用駅

伏見(ふしみ)駅 京都市伏見区
伏見とはいうものの稲荷大社とはまったく離れているのでお間違えの無いように
ちなみに毎度の京都の駅めぐりシリーズ、地元なのでクルマで行けば簡単ですが、
スルッとKANSAI等のフリーパス利用でちゃんと乗り降りしました。
続く。
撮影日:2007年8月5日
カメラ:Canon IXY 900IS
Adobe Photoshop Lightroomでレタッチ
A Tune For Today
MATTHEW SWEET " I've Been Waiting "
拍手も併せてありがとうございます

2007年8月5日。
地元京都府内の鉄道駅を全部訪問してやろう、という試みの第3弾を
近鉄(近畿日本鉄道)に舞台を移して実行した日。
国内の私鉄最長の営業路線網を持つ近鉄ですが、
府内を走るのは京都から奈良の大和西大寺を結ぶ近鉄京都線のみ。

京都(きょうと)駅 京都市下京区
近鉄京都線起点 リニューアル前でまだ野暮ったい感じが残る中央口改札

東寺(とうじ)駅 京都市南区
世界遺産 東寺(教王護国寺)へはこちらから

十条(じゅうじょう)駅 京都市南区
近くに任天堂の本社があります

上鳥羽口(かみとばぐち)駅 京都市伏見区

竹田(たけだ)駅 京都市伏見区
京都市営地下鉄との共同使用駅

伏見(ふしみ)駅 京都市伏見区
伏見とはいうものの稲荷大社とはまったく離れているのでお間違えの無いように
ちなみに毎度の京都の駅めぐりシリーズ、地元なのでクルマで行けば簡単ですが、
スルッとKANSAI等のフリーパス利用でちゃんと乗り降りしました。
続く。
撮影日:2007年8月5日
カメラ:Canon IXY 900IS
Adobe Photoshop Lightroomでレタッチ
A Tune For Today
MATTHEW SWEET " I've Been Waiting "
