fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

2016-05-01 #12   えちぜん鉄道 鷲塚針原駅

07 31, 2016 | えちぜん鉄道

2 Comments
150501-56.jpg
2016年5月1日(日)、丸1年ぶりのデンシャ旅2日目、第12回。
えちぜん鉄道三国芦原線の駅めぐり、鷲塚針原(わしづかはりばら)駅。

150501-57.jpg

150501-58.jpg

150501-59.jpg

150501-60.jpg

鷲塚針原も2009年以来の再訪となる駅だが、大きく変わったのは福井鉄道との相互直通運転で福鉄専用の低床ホームが新設された点。当駅がその折り返し駅でもある。ちょうど僕が訪問した時に福鉄の列車が停まっていて、しばらくして出て行った。こんな場所で「越前武生」の行先表示を目にするのは妙な気持ちがする。国の登録有形文化財でもある駅舎は健在だった。

(つづく)

撮影日:2016年5月1日
カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO
+ OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6


A Tune For Today


DURUTTI COLUMN " At First Sight "



にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ 拍手も併せてありがとうございます


« 2016-05-01 #13   えちぜん鉄道 新福井駅 2016-05-01 #11   えちぜん鉄道 西長田駅 »

2 Comments

この路線の駅舎はほぼノーマークなので知らない情報だらけです。
文化財指定の駅舎もいくつかあるんですね。
今回の鷲塚針原駅も素晴らしい佇まい。
また駅巡りに行かなくては、という気になりました…。

それはそうと、拙ブログは多忙につき記事作成が追い付かず、
新規記事のアップがストップしている状態です。
でもネタだけは順調に増えているんですよね。
今は知床斜里駅前の宿でこのコメントを書いています。
初の道東の鉄旅は序盤大雨、その後の滞在中も曇りか雨。
気付かないフリしてましたが、雨男でした、自分(涙)

by ねじまき | 07 31, 2016 - URL [ edit ]

★ねじまきさん

お返事が遅くなって申し訳ありませんでしたが、コメントありがとうございます。

ねじまきさん、えち鉄は訪問済みだと記憶してましたけど
三国芦原線の駅訪問はまだだったんですね。
その際には僕のブログが一助になれば幸いです。

てか、北海道に旅に出ておられるなんて羨ましい!
…と言いたいところですけど、連日大雨のニュースが流れてて
心配になります。大丈夫なんですか!?
どうかご無理はなされませんように。

by Kyo-to | 08 02, 2016 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)