fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

名鉄デンシャ旅【6】  名鉄パノラマカー! 〔愛知県〕

04 16, 2008 | 名鉄(名古屋鉄道)

5 Comments
mpc1


名鉄の旅も一日目が終わる頃になって、犬山線でやっとパノラマカーに逢えました。

mpc2


mpc3


mpc4


mpc5


名鉄を旅するもう一つの目的は、もう1年かそこらの内に姿を消してしまうという、名鉄の代名詞でもある昭和36年デビューの古参デンシャ、7000系パノラマカーに逢うことでした。
フリー切符で2日間乗り降りを繰り返していれば、割と頻繁に出会えるんじゃないかという目論見は大ハズレ。結局、走るパノラマカーを見たのも乗れたのも、この日の犬山線だけだったのです。

デザインやコンセプトは今でも色褪せていないと感じたし、30代の僕よりもずっと長く走り続けているのが信じられないほど元気な、乗っているのが本当に楽しいデンシャでした。
時代の流れで消えてしまうのは本当に惜しいですが、失くなるまでに乗れてよかったです。
半世紀近くも本当にお疲れ様、パノラマカー。

撮影日:4月5日
(今回から画質の悪いサムネイル表示をやめました)
■Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF) にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« 名鉄デンシャ旅【7】  犬山線・布袋駅  〔愛知県〕 名鉄デンシャ旅【5】  各務原線・犬山線  〔岐阜県・愛知県〕 »

5 Comments

椅子の感じがたまらなくいいですね。

当時、乗客が目を見張ったであろう、形がかわいいです。

ここ1年位で姿を消してしまうのですか。。
殆ど見かけることが無かったというのは、このパノラマカーそのものの数が少ないのでしょうか?
これは やっぱりぜひとも、豊橋鉄道を含め、名鉄の旅に出ないといけませんね。

by yume | 04 16, 2008 - URLedit ]

おーっ!パノラマカーじゃないですか!
さすがKyo-toさん、しっかり撮られていたのですね。^^

昔はこの先頭車両からの眺めを楽しんだものです。
僕的には一番後ろの車両で去り行く風景を楽しむのが好きです。

それにしても一眼レフをどんどん使いこなされていますね。
下から2枚目の先頭車両の頭部を横から狙ったショットが好きです。^^

by C-kun | 04 17, 2008 - URLedit ]

>yumeさん
僕はまだ生まれてませんでしたが(笑)、昭和36年、1961年というと
ビートルズもまだ解散してない、バリバリ(死語)60'sの
イカすデザイン(外観、内装とも)がたまりませんね。

このパノラマカー、どうやらこの4月からさらに数を減らされて、
以前より乗れる機会が減ったようなのです。
yumeさん、興味がおありでしたらもう今のうちですよ!

>C-kunさん
全線制覇とともに、名鉄の旅の動機だったパノラマカーとの出会い、
この日ここで出会えなかったら果たせずに帰らなければならないところでした(汗)。

いやー、憧れのC-kunさんに写真をほめていただけると有頂天になってしまいます(笑)。
ただ、まだ構図ありきで写真を捉えている段階だと自分でも思いますし、
C-kunさんのように何気ないショットなのにハッとさせられたり、
撮ることが楽しくてしょうがないのが伝わってくるようなものが撮れるようになりたいです。

by Kyo-to | 04 17, 2008 - URLedit ]

こんばんは。
先日はありがとうございました。
パノラマカー、懐かしいです。
私は子どものころは岐阜に住んでいましたので、よく乗りました。
始発駅だったので、よく先頭に座ることができました。いい思い出です。
しばらく前までは、ちょっと郊外に行く路線ではよく見かけたものですが、
もうすぐなくなってしまうのは寂しいです。

私の方もリンクをさせていただいてよろしいでしょうか。

by Nobu | 04 17, 2008 - URL [ edit ]

コメントにURLのリンクがなかったので
どちらのNobuさんか一瞬分からなかったのですが(すいません)、
ご訪問&コメントありがとうございます!

パノラマカー、名鉄に縁がない僕のような
京都の人間でもパノラマカーは憧れでしたし、
往年は特急だったのが普通運用となって
細々ながらも現役で頑張っていると聞いていたのでホントに寂しいです。
でも、Nobuさんのように子どもの頃の思い出の中に
パノラマカーがあるというのは幸せなことですね。
ちょっとジェラシーです(笑)。

リンク、ご随意にどうぞ、というか光栄です。ありがとうございます!

by Kyo-to | 04 18, 2008 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
1 Trackbacks

今日は仕事終了後、会社の愛知県内の別都市の拠点で行われた若手の勉強会に参加させて

URL | 04 19, 2008


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)