fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

さよなら 叡電デオ600  〔京都府〕

11 02, 2008 | 叡山電鉄

6 Comments
deo600

11月1日、京都・叡山電車のデオ600形が引退。ラストランを見届けてきました。
「さよなら運転」みたいなのは感傷的すぎるし、人であふれかえる状況も好きじゃないので
絶対行きたくないと思っていたのですが、やはり地元京都の好きな鉄道のデンシャなのに
まだ一度も乗ったことがないままお別れというのも寂しいので、思い切って赴いてみました。
ラストランに相応しい好天にも恵まれて、結果的には行って良かったと思いました。
まだ撮ってきた写真を全部整理できてないので、後日ゆっくりお伝えします。

関係ないけどJリーグナビスコ杯、大分トリニータの初の栄冠おめでとうございます。
感動しました。

撮影日:11月1日
カメラ:Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 11月1日、デオ600ラストラン  〔京都府〕 夏の思い出【1】  北近畿タンゴ鉄道 宮福線  〔京都府〕 »

6 Comments

叡電のデオ、引退とは悲しいですね。
どっかの地方路線でまた会えるでしょうか?
その日まで、しばしの別れです。

by shockatz | 11 02, 2008 - URLedit ]

そうだと良かったんですけど、
どうやら近いうちに廃車、とのことらしいです…。
叡電は現在京阪グループの鉄道なので、
京阪の車両を持ってる富山地鉄さん、いかがでしょう。

by Kyo-to | 11 04, 2008 - URLedit ]

私も先日初めて叡山電車乗ってきたのですが
その時乗ったのは、もう少し新しいので...
このタイプは広島に住んでいたころ見覚えが、
11月1日で引退だったのですか...乗ってみたかったな。

by ゆみるん | 11 05, 2008 - URLedit ]

この600形は近年、イベントなどでしかお目にかかれない車両だったので、
ゆみるんさんが叡電に訪問された際にもいなかったと思われます(笑)。
えーっと、僕も車両の詳しいことは分かりませんが
多分、広島とは関係ない気が…。

by Kyo-to | 11 06, 2008 - URLedit ]

そうですか...広島とは無関係でしたか(^-^;)
広島を走ってる市電には、京都や大阪から来た車両があったので
そちらと間違えちゃいました(*^-^*)

by ゆみるん | 11 07, 2008 - URLedit ]

なるほど、そうだったんですね(笑)。
厳密には市電タイプの車両とは見た目も大きく異なるんですけど、
昔の車両の、2トーンに塗り分けられた雰囲気は
錯覚しても無理はありませんね(笑)。

by Kyo-to | 11 09, 2008 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)