fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

信州デンシャ旅【10】 長野電鉄 柳原駅と村山駅 〔長野県〕

12 15, 2008 | 長野電鉄

8 Comments
長電 柳原駅

信州デンシャ旅2日目、第2回。
長野電鉄・長野線を2日間有効のフリー乗車券で気ままに乗り降り。
やはり魅かれるのは古い駅舎です。今回は柳原(やなぎはら)駅と村山(むらやま)駅。

柳原駅のレトロなベンチ

鉄道道路併用橋の村山橋を渡る

長電 村山駅

村山駅で

1枚目=駅名看板が特にイカす柳原駅。
2枚目=柳原駅待合室のレトロなベンチ。広告の商品は今も存在するのでしょうか。
3枚目=柳原駅と村山駅間の千曲川を渡る村山橋。全国でも珍しい鉄道と併用の橋です。
4枚目=村山駅。歴史も駅舎の規模は同じくらいですが、柳原駅と微妙に造りが違います。
5枚目=村山駅前からホームを。元・東急の8500系電車が到着。

撮影日:11月23日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 信州デンシャ旅【11】 長野電鉄 小布施駅/ながでん電車の広場 〔長野県〕 信州デンシャ旅【9】 善光寺と長野電鉄 桐原駅 〔長野県〕 »

8 Comments

うぉ、レトロですね~!!
何だか人の気配がしてこういった空間好きです。
って言っても実際こういうところに住めって言われたら、
きっとうまく生活していけないんですが。ぉい
あ、でも住むのにも良いのかも…

by lunny | 12 15, 2008 - URL [ edit ]

kyo-toさん、こんばんは。
普通の民家のような柳原駅しぶいですねぇ~。
機会があれば行ってみたいです。

by 理瑛旅客鉄道 | 12 15, 2008 - URLedit ]

素敵な駅ですね。
カメラを持っての旅、楽しそうです。
実は一眼レフを買ってから泊まりがけで旅に出た事がありません…。
来年辺りはと思いますが、どのカメラとどのレンズか悩みますね。

by フォトグラフィア | 12 16, 2008 - URLedit ]

>lunnyさん
いや、そもそもlunnyさんにそんなこと言う人は誰もいないと思われますが(笑)。
でも昔はこれくらいの規模の駅だと駅長さんが
住み込んで業務をされてたところもあったらしいですね。

>理瑛旅客鉄道さん
駅名の看板がなければ普通の民家ですよねこれ(笑)。
長野へお越しの際は、ぜひ立ち寄ってみてください。
ところで理瑛旅客鉄道さんは冬の青春18きっぷの使い道は決まりましたか?

>フォトグラフィアさん
元々、旅は好きでしたがデンシャとカメラっていう楽しみ方を覚えてから
楽しくて仕方なくて、調子に乗ってあちこち出かけてしまいます(苦笑)。

 >実は一眼レフを買ってから泊まりがけで

フォトグラフィアさんはご家族をお持ちでお子さんもいらっしゃるから
気ままな旅は厳しいとは存じますけど、それにしても意外ですね。
最近はフィルムカメラも手にされて、いよいよ悩みが尽きないことでしょうね(笑)。
でもぜひ旅の写真、拝見したいです!

by Kyo-to | 12 16, 2008 - URLedit ]

駅名看板が広告入りだ・・・。

かつては5000系、今は8500系が各地で第2の人生を歩んでいますね。
ただ、地方私鉄の風景にステンレス車は似合わないと思っています。。

車体が錆びないので、補修にかかる費用が低減できる利点は理解しているのですけどね・・・。

by 二枚橋 | 12 16, 2008 - URLedit ]

地方私鉄の風景にステンレス車。
何となく分かる気もしますが、
ステンレス車、関西では地下鉄ぐらいでしか
お目にかかる機会がないので
割と僕としては新鮮な感じはあるんですよ。

by Kyo-to | 12 17, 2008 - URLedit ]

柳原駅の近所にいるんですが、
随分前に改修工事が行われて
すっかり変わってしまいましたが
違和感なく、ご利用させていただいていますが。
こうして、見直すと懐かしいです。

by picture | 01 23, 2013 - URL [ edit ]

★pictureさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

柳原駅、改修されちゃったんですか…。
一昨年の夏に再訪した時にそんな気配はあったんですが、
「すっかり変わった」と聞くとちょっと寂しいですね。

by Kyo-to | 01 24, 2013 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)