fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

名鉄デンシャ旅【9】  犬山モノレール  〔愛知県〕

04 20, 2008 | 名鉄(名古屋鉄道)

2 Comments
imr1


再び犬山遊園駅を訪れたのは、前日乗れなかったモノレールに乗るためでした。
このモノレール、今年いっぱいで廃止になってしまうのだそうです…。

imr2
犬山遊園駅・名古屋方面行きホームの上に乗り場があります

imr3


imr4


imr5


正確には、名鉄モンキーパーク・モノレール線と呼ぶようです。
もちろん、僕の「名鉄電車2DAYフリーきっぷ」で乗車可能でした。
ほぼ昭和37年開業当時のままの姿ということですが、多くの家族連れの方々を乗せて元気に走ってくれてました。

今年中に再び名鉄を訪れない限り、これで7000系パノラマカーに次いで僕は犬山線で二つ目のさよならをしたことになります。

撮影日:4月6日
■Nikon D40 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF) にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

« エリオット・アーウィット展  〔東山区〕 名鉄デンシャ旅【8】  小牧線で犬山へ  〔愛知県〕 »

2 Comments

モノレールと言うより、もうこの乗り物そのものが遊園地の乗り物のようですね。
夢の世界へ連れてってくれるモノレールだったんでしょぅね。

昭和30年代生まれがどんどん消えていくのですね。 この間の琵琶湖文化館もそうです。
さぴしいお話です。

「今年中に名鉄に」これが私の目標。

by yume | 04 20, 2008 - URLedit ]

モノレールは鉄道の範疇の乗り物だそうですが、やっぱりデンシャとは違う、夢見心地の乗り物でしたよ。

そういえば昭和30年代、ですね。まぁ半世紀近く経つんですから老朽化や色々問題があるんでしょうけど、こういっぺんに失くなっていくのもショックが大きいですよね…。

by Kyo-to | 04 21, 2008 - URLedit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)