信州デンシャ旅【19】 しなの鉄道 途中下車 〔長野県〕
01 14, 2009 | しなの鉄道
3 Commentsもう飽きた、という方もおられるでしょうが、これが僕のペース、と自分でもあきらめて気長に綴っていこうと思います。
今回は、しなの鉄道・秋季限定販売の一日乗車券で途中下車した3つの駅をまとめてご紹介します。
■大屋(おおや)駅■


■滋野(しげの)駅■





■信濃追分(しなのおいわけ)駅■



1枚目=。トタン屋根ではありますが、趣のある大屋駅舎。
2枚目=駅前からすぐのところに架かる橋から、千曲川(ちくまがわ)。
3枚目=滋野駅全景。
4枚目=滋野駅の駅員さん。気さくに話しかけて下さって、とても感じのいい方でした。
この駅もすぐ脇に千曲川が流れていて、春のウグイスの鳴く頃が一番好きだとおっしゃっていました。
5枚目=ストーブのある、駅の待合室。
6枚目=改装されているものの駅舎の歴史は古いそうで、この窓は当時からあるんだと
さきほどの駅員さんが教えて下さいました。
7枚目=滋野は、江戸時代の最強力士・雷電の生まれ故郷なんだそうです。
8枚目=信濃追分の駅舎。訪れた時点でまだ1ヶ月前というのにクリスマス仕様に。
9枚目=信濃追分駅停車中の、しなの鉄道のデンシャ。
10枚目=軽井沢の2駅手前ですが、駅舎も無人でちょっと寂しい感じの駅です。
撮影日:08年11月24日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
