信州デンシャ旅【22】 上田電鉄 別所温泉駅 〔長野県〕
01 21, 2009 | 上田電鉄
2 Comments
信州デンシャ旅3日目、第5回。
上田電鉄の終着駅、別所温泉に到着。
そこには役目を終えた「丸窓電車」モハ5250という古い車両が、静かに佇んでいました。




別所温泉駅、大正10年築の味のある洋風駅舎と聞いていたのですが、
生憎、この時はホーム周辺の改装工事中でした。
丸窓電車モハ5250は駅のすぐそばに保存されています。
1枚目=他にもいくつかありましたが、これが一番古そうな駅名板。
2枚目=本来なら左手にホームの上屋などが見れるようですが、工事中でちょっと残念な光景…。
3枚目=集札業務などをされていた女性に、お願いして撮らせていただきました。
「何でそんな格好されてるんですか?」と失礼ながらお聞きすると、「制服なんです」とのことでした。
4枚目=駅のホームからも見えるほどそばに佇む5250形電車。1928年生まれ、1986年引退だそうです。
5枚目=「丸窓電車」の愛称の由来、扉脇の丸い窓。
撮影日:08年11月24日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
