fc2ブログ
RSS
プロフィール

Kyo-to (キョート)

Author:Kyo-to (キョート)

線路を走るのは何でも「デンシャ」ぐらいのユルさで鉄道旅を通して出会った風景や人、古い駅舎や古い町並みを記録していきたいと思っています。時々、地元京都。
リンク、そして古い記事でもコメントなど、お気軽にどうぞ。

※万が一、写真を気に入ってもらえて、私的な保存などは構いませんが、改変・転載等は勘弁してください。


JWordクリック募金


recommend_bnr03.png

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
ブログ内検索
リンク
メールフォーム
メールでのご意見・ご質問はお気軽にコチラへ

お名前:
アドレス:何か入力しないと送信できないみたいです
件名:
本文:

岳南鉄道  おばあちゃんのデンシャ  〔静岡県〕

01 28, 2009 | 岳南鉄道

4 Comments
08年12月21日、冬の青春18きっぷでJR東海道本線を東へ。
6時間ほどかけて静岡県・吉原(よしわら)駅へ到着。
岳南(がくなん)鉄道を訪問するためでした。
そこで僕は素敵なおばあちゃんに出会いました。

gakunan1
JR吉原駅と岳南鉄道の吉原駅は駅舎同士は離れているものの、跨線橋で繋がっているのですが
僕はJR吉原駅から一旦出てしまい、道に迷っているところにおばあちゃんが通りかかられました。
こんな寂しげなところで道を聞いても大抵警戒されますが、おばあちゃんは にこやかに色々話しながら
教えてくださいます。どうやらおばあちゃんもこれから岳南鉄道を利用されるようです。

gakunan2
岳南鉄道・吉原駅は1枚目の写真の奥を曲がったところにありました。
何だか懐かしい感じのする改札口です。

gakunan3
ほどなく岳南鉄道のデンシャが到着。緑色の8000形。元・京王電鉄の車両だそうです。
ちなみに左手の線路はJR東海道本線。

gakunan4
これから買い物に行くという、先ほどのおばあちゃんと車内でお話している時に撮らせていただきました。
すごく照れながら「いまの若い人はみんなそんなの(デジカメ)持ってるね」とおっしゃいました。

gakunan5
僕は吉原から2駅目の吉原本町駅で下車。おばあちゃんを乗せたデンシャが去っていきます。

その後、終点まで行った帰りのデンシャの中でも、また偶然このおばあちゃんに会いました。
晴れ間はのぞいているものの、この日本来なら間近にそびえているはずの富士山は見えず、
「せっかく遠いところから来てるのに(富士山を)見せてあげたかったね」と申し訳なさそうにおっしゃるので
「僕はおばあちゃんに会えただけで満足です」と、ホントに心から思ったのでそう言うと
いまはもういない、大好きだった母方の祖母にそっくりな、可愛らしい笑顔で笑っておられました。
僕は、このおばあちゃんのためにずっと岳南鉄道が走り続けてくれるといいな、と願わずにいられませんでした。

そして吉原駅に着いて改札を出た別れ際、おばあちゃんは「お腹空いてないかい?」と言いながら
買ってきたばかりの、多分おばあちゃんには何日分かの朝食になりそうな分量の、
ホットドッグ用なんかに切れ目の入ったコッペパンを「食べきれないから」と一袋まるごとくださいました。
固辞したんですが、最後はありがたく受け取ることにしました。
こうして文字にしてしまうと何でもないことのようですが、真剣、泣きそうになりました。

撮影日:08年12月21日
カメラ:Nikon D300 + AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ 拍手も併せてありがとうございます

« 岳南鉄道  吉原本町駅  〔静岡県〕 東へ            〔京都府~静岡県〕 »

4 Comments

国内・海外問わず、いい出会いがあると印象深い思い出になりますよね。kyo-toさんのブログを拝見していると「旅」に出たくなります。

この8000形とやらは「京王井の頭線」で使われていたやつですね~。社会人になるまでずっと「井の頭線」沿線に住んでいたので懐かしいいです。前面の塗装は塗り替えられてますね^^

by mike | 01 28, 2009 - URLedit ]

mikeさん、ありがとうございます。
写真に、とかブログの記事に、とか考えて
無理に出会いを探したりしてるワケじゃないんですが
こんな出会いがあるとホントにいい思い出になります。
今回のおばあちゃんは、大好きだった僕の祖母にそっくりで余計 印象深いです。

やはり関東の方には馴染み深いんですね、京王電鉄の車両って。
僕はこのひと月前に松本電鉄で見たのが初なんですが(笑)、
何にしても、思い出の車両が他の土地で頑張ってるって、イイですね。

by Kyo-to | 01 29, 2009 - URLedit ]

こんにちは!
まさかの岳南鉄道!
めっちゃ地元です。
なつかしい。。。

by linton | 05 28, 2012 - URLedit ]

★lintonさん

はじめまして。コメントありがとうございます。

「まさかの」って(笑)。
岳南鉄道、鉄道好きには結構知られてますよ。
僕は富士山と相性悪いのでこの時も富士山は見えませんでしたが、
このおばあちゃんの思い出と相まって今でも大好きな鉄道です。

by Kyo-to | 05 30, 2012 - URL [ edit ]

管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)